牛乳煎餅

大島で牛乳が生産されるいることを知らず、びっくりしました。島に暮らす牛の牛乳煎餅、おいしかったです。

大島のおみやげに『牛乳煎餅』をいただきました。伊豆大島の牛乳を使ってつくられる大島の銘菓だそうで、紅白のパッケージがおめでたい感じです。封を開けると瓦煎餅のような素朴で平たく硬いおせんべい。バリバリと噛み砕くと甘くて香ばしい味わいに、ふと子供の頃のおやつを思い出しました。

18/11/30

 

キャラメルケーキ

手さげ袋もおしゃれで、話題になるお菓子でした。

見た瞬間「かわいい〜!」と歓声があがった、絵本のようなイラストがとってもかわいい『キャラメルケーキ』(キャラメルゴーストハウス)をいただきました。かわいいだけでなく、じゅわっとするくらい超しっとりの食感が新鮮なケーキのおいしさにももびっくりです!楽しいおやつ、ごちそうさまでした。

18/11/27

 

いちごのショートケーキ

ケーキといえばいちごのショートケーキという方も多いのではないでしょうか。大満足の逸品でした。

「これは口の中で溶けるケーキなの」とおっしゃった方がいたというヨックモック青山店限定の『ショートケーキ』をいただきました。切り口から見える卵色のスポンジとクリームの層がうっとりするくらい美しく、ツヤツヤのイチゴがトッピングされた佇まいに心が躍ります。フォークをそ〜っと入れてゆっくり口に入れると、クリームもスポンジもふわふわで本当に溶けてしまうような食感です。「おいしいね〜、おいしいね〜」と何度もつぶやきながらいただきました。

18/11/20

手焼きせんべい

ざらめ、みそ、のり、しょうゆ、しちみ、こしょうの6種。どれにしようかな〜。
スマートフォンと並べると大きさがよくわかります。おにぎり1個完食する気分です。

大きな手焼きせんべい(自遊人・新潟県)をいただきました。お米もお醤油もこだわりの原料を使用し、埼玉の老舗おせんべい屋さんに手焼きしてもらいやっとたどりついた自信作だそうです。おせんべいはよく食べても、手焼きせんべいはなかなか食べる機会がありません。直径約11㎝の大きさにもわくわくしながらバリッとかじりました。バリッバリッ気持ちいい堅焼きは、噛むほどに風味が感じられます。手焼きってやっぱり違うんだな〜っとしみじみおせんべいのおいしさを味わいました。

18/11/16

 

シュトレン

私の子供の頃はクリスマスといえばケーキとチキンぐらいでしたが、今はシュトレン、パネットーネなどこの時期のおいしいものが増えてうれしいです。

11月に入ると、だんだん街がクリスマス仕様になっていきます。今日のおやつはひと足お先に『シュトレン』(人舟・千葉)です。イオグラフィック今年最初のシュトレンに、季節の移り変わりの早さを思い少し焦燥感にかられながら切り分けました。すると中には生地よりも割合が多いんじゃないかというくらい、ドライフルーツやナッツがた〜っぷり。さまざまな食感と風味が味わえる贅沢なおやつを食べたら焦燥感はどこへやら、気分が上がりクリスマスが待ち遠しくなりました!

18/11/13

 

小さな焼き菓子

オリジナルの缶入り。6種のお菓子を味わえるうれしい詰め合わせです。

オーボンヴュータン(東京)の小さな焼き菓子を6種詰め合わせた『プティ・フール・セック』をいただきました。どれからいただこうかな〜とぐるりと眺めて最初に手に取ったのが、輪っかのクッキーの中央に木苺のジャムが入ったエピス。ほんのり酸味が効いたジャムとスパイシーなクッキーがおいしくって思わず「おいし〜」と声が出ていました。「こっちもおいしいよ〜」「これも、これも!」とそれぞれ食べたお菓子にみんな興奮気味のおやつタイムでした。

18/11/09

 

クルミッ子

紅葉がきれいな鎌倉で、横切るリスを見ながらクルミッ子を食べたいなぁと思いました。

鎌倉紅谷の『クルミッ子』をいただきました。鎌倉にはリスが多く、パッケージにもクルミを持ったかわいらしいリスが描かれています。「かわいい〜」とまず目で楽しんでから、早速いただきます。バター生地の間のほろ苦いキャラメルは、想像よりもなめらかな口当たり。香ばしいクルミがたっぷり入っていて、濃厚な味わいがたまりません。「これはおいしいね〜」と大人もハマるおやつでした。

18/11/06

 

おせんべい

ファスナー付きで、持ち歩きに便利。味によってはおつまみにもなり、旅行のお供に良さそうです。

こちらのおしゃれなパッケージは『SENBEI BROTHERS』(東京)のおせんべいです。おしゃれすぎて、えっおせんべいですか? と聞いてしまいましたが、どうやら兄弟でつくられている今話題のおせんべいだそうです。20種類以上の味がある中、今回いただいたのはたまり醤油と白いり胡麻。味によって、厚みや大きさが異なり口当たりの違いも楽しめます。差し入れにも喜ばれそうな進化系のおせんべい、おいしくいただきました。。

18/11/02

 

台湾のドライアップル

レトロ感のある色使いがかわいいですね。台湾に行きたくなります。

台湾おみやげにドライアップルをいただきました。現地では量り売りされていたそうです。漢字なので、なんとなく意味が想像できるパッケージに親近感がわきます。台湾旅行の話を聞きながら、早速いただきました。りんごの食感が少し残るくらいのドライアップルは、ヘルシーでおいしく女性スタッフみんなが喜ぶおやつでした。

18/10/30

 

うに豆

のんべえのおつまみにぴったり。そら豆がまたおいしくてやみつきになりそうです。

九州銘菓『うに豆』(藤田チェリー豆総本店)をいただきました。うに風味のおせんべい『うにせん』はよく見かけますが、『うに豆』は初めて。めでたい感じがするどーんとしたパッケージに、食べる前から期待がふくらみます。そら豆にうにの衣がついていて後味に少し塩気の効いたうにが残る贅沢な豆菓子は、ビールが飲みたくなるおいしいおやつでした。

18/10/26

 

焼き栗

茹で栗も好きですが、焼き栗は香ばしさが加わり一段とおいしくなる気がします。

先週に引き続き、秋の味覚のおやつです。ごろんと大粒の焼き栗は、お尻のところが裂けていて手で開くと半分にぱっかり分かれます。それをスプーンですくっていただくのですが、ほくほくの栗が口の中に広がり、なんとも贅沢な気分に。栗そのものが本当においしく、今年もいただけて幸せだなぁとつくづく思うおやつでした。

18/10/23

 

秋の味覚

子供の頃から変わらずにある柿には、懐かしさを覚えます。

秋が深まり、季節の果物が目にとまるようになりました。今日のおやつは、秋といえばの柿です。大橋はしっかり熟して実がやわらかくなったの、荻原はかたく歯ごたえがあるのが好みだそうで、一番の食べ頃は人それぞれのようです。みなさんのお好みはいかがでしょうか。

18/10/19

 

フロランタン

いろんな素材のおいしさがギュッと詰まった贅沢な味わいです。

小川軒(東京・新橋店)の『フロランタン』をいただきました。クッキーの上にはアーモンドとクルミがたっぷり入ったキャラメル、さらに両端にチョコレートコーティングされた焼き菓子は食べ応えがあり1つでお腹が満たされます。お茶と一緒に一口ずつゆっくり食べたいおいしい焼き菓子でした。

18/10/16

 

アップルスナック

りんごの風味がするサクサクのチップ、おいしくてヘルシーなおやつです。

青森県産のジョナゴールドでつくられた『アップルスナック』(アップルアンドスナック)をいただきました。ドライアップルかと思ったら、ポテトチップのようにサクサクの食感。りんごのおいしさや色などをそのまま残すために製法にこだわり加工されているそうで、油っぽさがなく今まで食べたことがない初体験のチップスでした。

18/10/12

 

バームクーヘン

しっとりやわらかく、切る時には抑えた指の跡が残るぐらい。バームクーヘン好きの方におすすめです。

北海道おみやげに『きのとやバームクーヘン』をいただきました。北海道産の素材でつくられているそうで、口の中に入れると超しっとりほろっととけるような食感にびっくりしました。ホールごと食べられそうと思ってしまうくらいおいしく軽やかなバームクーヘンでした。

18/10/09

 

しとぎ豆がき

このおかきで初めて「しとぎ」の意味を知りました。「しとぎ」と名についている食べ物は北東北を中心に残っているそうです。

秋田おみやげに『しとぎ豆がき』(一乃穂)をいただきました。「しとぎ」とは水に浸した生米をつき砕きこねて固めた食べ物のことで、神前に供える餅の古名ともいわれているそうです。黒豆が香ばしくほんのり塩気の効いた秋田米のおかきは、おせんべい好きにはたまらないおいしさでした。

18/10/05

 

かまくらカスター

珍しい安納芋をいただきました。スイートポテトのようなお芋のクリームが秋らしくおいしかったです。

鎌倉おみやげ、といえば思い浮かぶ方も多い『かまくらカスター』(鎌倉ニュージャーマン)。ふわふわのスポンジの中にはとろんとなめらかなクリーム、歯を当てなくても食べられるくらいの軽い口当たりです。ベーシックなカスタードの他に、季節限定フレーバーもあり今回は安納芋と焦がしキャラメルをいだきました。個包装されお持たせにもぴったりなおやつ、ごちそうさまでした。

18/10/02

 

西郷どんのおやつ

ポテトチップの西郷どんは、すっとしたお顔立ち。ベイクドショコラの方はまるいほっぺが愛らしく頼もしい印象です。

「ええっ?、すごーい!!」とおやつタイムに集まったスタッフみんなが驚いたのが、こちら『西郷どんのポテトチップ』と『西郷隆盛 ベイクドショコラ』。パッケージのインパクトが強く、話題性抜群のおやつです。早速いただくと、お味もおいしくこんな楽しいお菓子を売っている鹿児島の売店をのぞいてみたいな〜と思いました。ごちそうさまでごわす。

18/09/28

 

パウンドケーキ

どっしり重量感のある生地の中は、洋酒漬けのドライフルーツがごろごろ。お酒好き、甘いもの好きにはたまりません。

『オーボン ヴュータン』(東京)のパウンドケーキをいただきました。洋酒の香りが広がるドライフルーツたっぷりの大人のケーキに、お酒に弱いスタッフはほんのりほっぺたが赤くなりました。秋の夜長にゆっくり食べたいなぁと思う贅沢なケーキ、ごちそうさまでした。

18/09/25

 

だだちゃ豆おかき

おかきとだだちゃ豆の異なる食感もおいしさのひとつ。素材の良さを感じるおかきです。

山形県鶴岡市特産のだだちゃ豆(枝豆)入りのおかきをいただきました。もち米でつくられたふわりと軽いおかきに香ばしいだだちゃ豆が贅沢な味わいです。だだちゃというのは庄内弁でお父さんという意味だそうですが、響きがかわいくほっこりしますね。ごちそうさまでした。

18/09/21

いぶりがっこのお菓子

パリパリの食感ですが、噛むほどにいぶりがっこらしさが出てご飯が欲しくなります。
燻製の香ばしい風味にチーズがよく合い、クセになるポテトチップです。

渋いいぶりがっこのイメージを覆すような『いぶりがっこ・ドライ カリッキー』と『いぶりがっこ ポテトチップ チーズ味』をいただきました。カリッキーは、いぶりがっこを薄くスライスしてパリッパリに乾燥させているそうで食感はスナック菓子ですが味はそのまま、ご飯のお供にもなります。ポテトチップはチーズといぶりがっこの風味がよく合い、スーパーに並んでいたら手が出るおいしさでした。今後もいぶりがっこがお菓子界でますます発展することを期待します!!

18/09/18

 

ちびすけ玄米クッキー

無添加で、ちゃんとおいしいのがうれしいですね。お子さんにも喜ばれそうです。

にっこりスマイルがかわいい『ちびすけ玄米クッキー』をいただきました。こちらは岩手県花巻市にあるマクロビオティックカフェ『Sobe’s Cafe』の焙煎した惣兵衛米玄米をブレンドし、素材にこだわりつくられているそうです。ちびすけのスマイルと素朴な味わいに、気持ちがなごむおやつでした。

18/09/14

 

すいかゼリーとゆずゼリー

みずみずしく暑い日にもすっと喉を通るゼリーです。

金沢おみやげにいただいたのは、『金沢砂丘すいかゼリー/金沢ゆずゼリー』(JA金沢)。金沢に砂丘があることを知らずびっくりしましたが、海に面した砂丘でスイカを栽培されているそうです。珍しいすいかゼリーからいただくと、「すいかだ!」とよくわかるくらいそのままの味がしました!さっぱりとしたゆずもおいしく、話題性のあるひとくちサイズのゼリーを囲み楽しいおやつタイムになりました。

18/09/11

 

レモンラスク

プレーンなラスクも好きですが、いろんなフレーバーがあると楽しいですね。次の期間限定品が気になります。

さわやかなパッケージが目を引く夏限定『レモンラスク〜はちみつ風味〜』(シベール・山形)をいただきました。清涼感のあるレモンの香りとほのかなはちみつの甘さを感じるラスクは、まだ残暑で暑い時にぴったり。個人的には、定番にしてもらいたいなぁと思うくらい好きなフレーバーでした。

18/09/07

細麺ざくざく牛タン塩味

他にも仙台味噌やずんだ味など宮城らしいフレーバーがあるそうです。
ビーフジャーキーのような豪華牛タン入り。おつまみにいいですね。

宮城県産小麦「あおばの恋」を使用した麺菓子『細麺ざくざく牛タン塩』(二階堂製麺所・宮城)をいただきました。創業明治一八年の老舗の製麺所が手がけた麺菓子は、お菓子というより中華の揚げ麺を彷彿させるクオリティーです。素材を活かしたアイデアお菓子、ごちそうさまでした。

18/09/04

 

鳩サブレ

個包装なので、お出かけの時に1枚持って公園など屋外でのおやつタイムにも。

スタッフみんなが大好きな『鳩サブレー』(豊島屋)。本店は鎌倉ですが、神奈川県と都内のデパートなどでも販売されているのでご存知の方も多いかと思います。やさしい甘さとさくさくの食感、小腹を満たしてくれる大きさ、そして素朴でかわいい鳩のかたち。お子さんから大人までうれしくおいしくいただけるお菓子ですね。

18/08/31

 

エキソンパイ

「エキソン」って何? と思ったら、フランス語で「盾」という意味で、そのイメージが商品名になったそうです。

「あっ! これおいしいんですよ〜」と梅田の視線の先にあったのは、福島おみやげにいただいた『エキソンパイ』(三万石)。どうやら『ままどおる』と同じく有名なお菓子だそうです。期待しながら早速いただきま〜す。しっとりしたパイ生地の中には軽めのあんこ。あんには香ばしく食感のよいくるみが入っていて、これはおいしいっ!!洋菓子のような和菓子のような、コーヒーにも日本茶にも合うおやつでした。

18/08/28

 

東京限定ハッピーターン

パッケージも特別仕様。他にはぶどうや加賀棒茶風味もあるそうで、斬新なご当地シリーズが気になります。

ロングセラーの『ハッピーターン』(亀田製菓)にはご当地シリーズがあるそうで、今日のおやつは東京限定。4種類のうち2種類が限定フレーバーのメープルシナモンとシュガーバター風味です。初めて食べるご当地ハッピーターンは、いつもの味はしっかり存在しつつ特別フレーバーも感じられ、懐かしさと新鮮さのあるお味でした。

18/08/24

 

富士の頂き

パッケージはリアルな富士山。中にはかわいらしい富士山チョコが入っていました。

富士登山のおみやげに、その名も『富士の頂き』というチョコクランチをいただきました。ホワイトチョコを雪に見立て、ぽてっとしたかわいらしい富士山。「登ってみたいけどきつそう〜」「高山病になりそうだし無理〜」とチョコレートをほおばりながら、富士登山の話題に盛り上がったおやつタイムでした。

18/08/21

 

レモンポップコーン

栃木県の方はみなさんご存知のおやつなのでしょうか。ご当地おやつ、おもしろいですね。

栃木県には通称『レモン牛乳』という飲み物があるそうで、そのポップコーンをいただきました!!今までレモン牛乳を飲んだことがなく、未知のフレーバーにちょっとドキドキ。少し黄色く、レモンらしい見た目です。口に入れるとほのかなレモン風味とミルクキャンディーのような甘さが広がり、子供も喜びそうなやさしい味でした。こちらは栃木限定なので、今度行く機会があったらレモン牛乳と一緒に食べてみたいなぁと思いました。

18/08/17

 
前のおやつ