おせんべい

歯ごたえもおいしさのひとつ。厚みも堅さも満足のおせんべいでした。

昔ながらの堅焼きせんべい『ミックスせんべい』(宮坂米菓・埼玉県)をいただきました。袋には’’せんべい通の方のため’’と書いてあり、期待が大きくなります。醤油味、たまり味、胡麻せん、焼海苔の4種類のうち、こぶしサイズの黒ごま入り胡麻せんを手に取りました。バリッバリッと心地よい歯ごたえに、香ばしい醤油味と胡麻風味のせんべい。1枚食べると小腹が満たされます。さすが通の方にと書いてあるおせんべい。おいしかったです!!

19/03/22

桔梗信玄ビスキュイ

赤い小花が散りばめられたパッケージがかわいらしいですね。
本当に信玄餅らしい風味なんです。見かけたらぜひおためしください。

有名な信玄餅味の『桔梗信玄ビスキュイ』(桔梗屋・山梨県)をいただきました。信玄餅をイメージし、黒蜜風味のクッキーにきな粉チョコがサンドされているそうです。洋菓子のラングドシャのような見た目に信玄餅が重ならず、どうなのかな?と思いながら口に入れると風味がまさに信玄餅で、びっくりしました!黒蜜ときな粉感がしっかり伝わるビスキュイ、和菓子好きな方にも喜ばれそうなお菓子でした。

19/03/19

 

たこ焼き味プリッツ

濃いめのソース味はお酒のお供にも良さそうです。

大阪おみやげにいただいたのが、近畿地区限定販売の『たこ焼き味プリッツ』(グリコ)。とろりとおいしそうなたこ焼きの写真に、食欲がそそられます。1本ずつ個包装された特大ブリッツは、たこ焼きソースの風味がしっかりしていて「たこ焼きだ〜!!」「うんうん、たこ焼き」とみんな納得。なんだか本当のたこ焼きも食べたくなってしまうおやつでした。

19/03/15

 

春の和菓子

きれいな色も、小さなサイズもかわいらしく心がうきうきするおやつです。

春らしい和菓子(茂助だんご・東京)をいただきました。よもぎだんごに桜餅、どれにしようかな〜と迷いつつ塩漬けの桜の葉の香りにつられて桜餅に決めました。ほのかに塩気のある薄いピンク色の生地が上品なこし餡の甘さを引き立て、何個でも食べられそうなおいしさです。桜の開花が待ち遠しい季節にぴったりなおやつ、ごちそうさまでした。

19/03/12

 

熟成フルーツケーキ

黒に近い色も熟成によるものなのでしょうか。数年かけて出来上がる特別なケーキです。

1年先の賞味期限に「ケーキなのにこんなにもつの?」と不思議に思って説明書を読んでみると、なんと煮込んだフルーツを4年間熟成させ、焼き上げてからさらに1年間熟成させた『フルーツケーキ』(ピエール・東京)だそうで、「そんなケーキがあるんだ!」と驚きました。興味津々で恐る恐る洋酒の香りのするケーキを口に入れると、生地よりもフルーツの方が多いのではと思うくらいフルーツ感たっぷり。甘さ控えめでどっしり味わい深い大人のケーキでした。

19/03/08

 

塩トマト

弾力のあるゼリーのような食感と噛むほどに増す甘みにはまります。

沖縄おみやげに沖縄の海塩ぬちまーすを使用した『塩トマト』をいただきました!塩トマトが出始めた頃、その食感とフルーツのような甘酸っぱさにはまった方も多いのではないでしょうか。こちらはミネラルたっぷりの海塩の塩味によってトマトの甘さがさらに引き立たっているように思います!!おいしくて美容と健康にもいいのがうれしいおやつでした。

19/03/05

 

おっぺし餅

ひな祭りといえばひなあられと甘酒が定番ですが、お餅もいいですよね。

3月3日はひな祭り。日本の伝統行事には和菓子が食べたくなります。こちらはたっぷりきな粉がおいしそうな『おっぺし餅』(紀の国屋・東京)。三多摩地方の方言に「おっぺす(押す)」という言葉があり、気安く親しまれるお餅菓子として名付けられたそうです。とってもやわらかい一口サイズのお餅はあんこ入り。よもぎが香る春らしいおやつでした。

19/03/01

 

ねこのチョコレート

うちの子に似ていると食べずに取っておきたくなっちゃいそうですね。

ねこ好きにはたまらないねこづくしのチョコレート(ゴンチャロフ アンジュジュ)をいただきました。「ねこ」をテーマにしたお菓子ブランドだそうで、ねこの顔や肉球など1つずつ違うかわいいチョコレートに食べる前から気分が上がりました。

19/02/26

 

太郎

素朴な見た目に反して、スナック感覚のお味でした。

人の名前!?とパッと見てクスッと笑ってしまった『太郎』(宇佐美製菓・愛知)という名のお菓子をいただきました。蜂蜜太郎と呼ばれている昔からある駄菓子だそうです。お煎餅かなと思って食べてみると、カリカリに揚げた香ばしさと甘じょっぱさが、かりんとうと揚げせんの中間のような…なんと言えばいいのか…とにかく他にない味わいがクセになるおいしさです!!ぜひ見かけたらお試しください。

19/02/22

コーヒーポップコーンとカシューナッツ

ちょこんと頭を出している黒ネコがかわいいパッケージです。
お皿の左側がポップコーン、右側がカシューナッツ。コーヒーでコーティングされています。

めずらしいコーヒーフレーバーのポップコーンとカシューナッツをいただきました!パッケージもかわいいこちらは台湾の『EAVES COFFEE』のお菓子だそうです。開けてみるとコーヒーのいい香りがふわっと広がり、コーヒー色のポップコーンとカシューナッツが出てきました。想像よりも甘さはなく、ブラックコーヒーに近いまさにコーヒーの風味にびっくり。コーヒー好きの方におすすめのおやつでした。

19/02/19

 

かわいい焼き菓子

かわいいだけでなく、おいしいのも嬉しい!お子さまにも喜ばれそうですね。

「うわ〜かわいい〜!」とスタッフの声が上がった焼き菓子(東京・シュシュクル)。左は砕いたアーモンドが針のはりねずみのクッキー、右はお花のようなギザギザ丸いクッキーにクリームがサンドされています。絵本から出てきたような焼き菓子に癒されたおやつタイムでした。

19/02/15

 

チョコレートのお菓子2

新雪のようにふんわり何の跡もない表面のパウダーがきれいで、うっとり見とれてしまいました。

前回に続いて、チョコレートのお菓子。こちらはバニラ、モカ、チョコレートのスポンジにバタークリームがサンドされた『トリコロール』(東京・レピドール)です。きちっとした直線の切り口と、潔いほどシンプルで美しい佇まいに、思わず包丁を入れるのをためらいます。わくわくしながら口に入れると、コクのあるバタークリームに3種それぞれのスポンジの風味が重なり、なめらかでいくらでも食べられるくらいのおいしさです!バタークリーム好きの方にぜひおすすめしたいおやつでした。

19/02/12

 

チョコレートのお菓子

いろんな種類のチョコレートのお菓子。贅沢な食べ比べもうれしい。

来週14日はバレンタインですね。チョコレートに目がいくこのシーズン、チョコレートのお菓子(神戸・ラヴニュー)をいただきました。『ソシソン ショコラ』というナッツやマシュマロが入ったソーセージ風のチョコレートバーに、アーモンド入りのチョコ、イチゴのトリュフにオランジェット、そしてブラウニー。特別なチョコレートをゆっくり味わい、幸せな気分のおやつタイムでした。

19/02/08

 

太郎サブレ

大阪らしさたっぶりのバター風味のサブレです。

とっても大阪らしいおみやげをいただきました。赤白ストライプにピンとくる食いだおれのあのお顔の『太郎サブレ』!!パンチの効いた缶がとってもかわいいですね。よく見ると顔の表情がいろいろあります。食べると元気が出てきそうなおもしろおやつでした。

19/02/05

 

雪やこんこ

ミルキーなホワイトチョコと少しビターなココアビスケットの組み合わせがピッタリです。

北海道おみやげに『雪やこんこ』(六花亭)をいただきました。北海道らしい雪が舞う風景が描かれた包装の中には、意外にも黒いお菓子。ココア入りのビスケットにホワイトチョコレートがサンドされているのですが、ビスケットからポツポツ見えているホワイトチョコは夜空に降る雪のイメージだそうです。なるほど、夜の雪ですね。ロマンチックなお菓子でした。

19/02/01

 

ラー油せんべい

これは家で開けたら一人で一袋食べきってしまいそう。。。くせになります。

甘いものも好きですが、辛いものも両方好きな私たち。今日は見るからに辛そうな『ラー油せんべい』(KINOKUNIYA)をいただきました。歯ごたえのある海老煎餅にラー油、にんにく、ゴマ油の風味がしっかり効いていてピリッと旨辛があとを引くおいしさです。

19/01/29

 

パウンドケーキ

真ん中にちょこんとのっているチェリーがかわいい。

お砂糖とドライフルーツできれいに飾りつけられたパウンドケーキ(Mountain Hut・東京)をいただきました。しっとりした生地に、オレンジやレーズンなどたくさんのドライフルーツが入っていて程よい甘さが紅茶とよく合います。フルーツたっぷりのケーキはおやつだけでなく朝食にもよさそうです。

19/01/25

 

都鳥と雪たる満

左が都鳥、右が雪たる満。手絞りでつくられ、1つずつ微妙に違うのがまた愛らしく思います。

白い紙に包まれた和菓子をいただきました。おまんじゅうかな?と思い開けてみると中には真っ白な鳥と雪だるま!!こちらは岐阜県にある創業天保元年(1830年)の『奈良屋本店』でつくられた明治から続く伝統的なメレンゲ菓子だそうです。雪が降りそうな寒い冬にぴったりのかわいらしいおやつでした。

19/01/22

 

蔵王揚げまん

箱を開けると一つずつ個包装された一口大のおまんじゅうがた〜くさん!!

『蔵王揚げまん』(井上菓子店・山形)をいただきました。揚げまんじゅうと知らなければ、黒糖饅頭かなと思うようなこげ茶色。油を含みしっとりした皮の中には、程よい甘さのあんこが入っています。油っこさがなく、ペロリと食べてしまいました。寒い季節に揚げまんじゅうと熱いお茶がうれしいおやつタイムでした。

19/01/18

 

鳴門金時

ベーシックなさつまいも好きですが、鳴門金時はちょっと別格でお菓子のようなお芋ですね。

重量のあるダンボールが届きました。中にはりっぱな鳴門金時がたくさん!!ふかし芋もいいし、オーブンで焼き芋もいいし、スープに入れたり炒めたりもいいし〜と顔がほころびます。まずはおやつにふかし芋でいただきました。ほくほく甘くて、そのままでもスィーツのようにおいしかったです。ごちそうさまでした。

19/01/15

 

韓国のスナック

軽いスナックとクリームの独特の食感が後を引き、止まらなくなります。

今日のおやつは韓国旅行のおみやげにいただいたお菓子です。パッケージの写真を見て中にクリームが入った甘いお菓子かなと思ったのですが、実際に食べてみると少し塩気のある軽いスナックに甘くないクリーム。どこかで食べたことがあるような食感ですが、今まで口にしたことがなかったスナックとクリームのやさしい味わいはくせになるおいしさでした。

19/01/11

 

薄皮饅頭 新あずき

中のあんこがちょっと見えている上の3つがつぶあん、下がこしあん。後味がさらりとしていていくらでも食べられそうです。

新年を迎え、最初のおやつは特別な新物あずきでつくられた『薄皮饅頭 新あずき』(柏屋・福島)です。新〇〇と言われる食べ物は、お米やお蕎麦などよく目にしますがあずきにも新物があるのですね。こちらは12月上旬から数量限定で販売されているそうです。こしあんと粒あんがあり、口当たりが軽くておいしいので2種いっぺんに食べてしまいました。ごちそうさまでした。

19/01/08

 

亥の飴

和の雰囲気がステキなパッケージから白い亥が2頭。いいことがありそうですね。

クリスマスが終わり、世間はすっかりお正月ムードです。来年の干支は亥。今年最後のおやつは『干支飴 亥』(HIGASHIYA)です。亥を象られた乳白色のかわいらしい飴。干支の置物を用意するのはためらいますが、お菓子ならお正月の間はお飾りとして楽しみ、そのあとおいしくいただけていいですね。いつも『今日のおやつ』をご覧いただきありがとうございます。来年もおいしいおやつに出会えますように。よいお年をお迎えください。

18/12/28

 

みたらし団子

寒くなってくると餅菓子に目がいきます。あったかいお茶と至福のおやつです。

小ぶりのお団子が上品に並んだ『みたらし団子』(HIGASHIYA man・東京)をいただきました。ツヤツヤのタレをたっぷりまとい、見るからにおいしそう!やわらかくなめらかなお団子に黒糖入りの醤油ダレが絡んで、もうたまりません。みたらし団子といえば素朴で身近な和菓子のイメージでしたが、こちらは見た目もお味もよそゆき感がありました。

18/12/25

シュトーレン

白い布にクリスマスらしいリボンラッピング。
切るときは力が入るぐらいの重量感。食べる前から甘くていいにおいが広がります。

もう週明けにはクリスマスですね。菓子チェカさん(京都)の『シュトーレン』は常温でゆっくり熟成させると、さらに奥深い味わいになっていくそうです。クリスマスまで、少しずつスライスして楽しむお菓子といういことで、クリスマス前の本日、いただくことにしました。表面はほろほろのお砂糖、中はドライフルーツやナッツがたっぷりのぎゅっと詰まった生地で少量でも食べ応えがあります。クリスマスを待つ楽しみに、シュトーレンが熟成して味が変化していく楽しみが増え、気分が上がるおやつタイムでした。

18/12/21

 

大人のラスク

カロリーが気になる方や、ワイン好きな方におすすめです。

めずらしい『ラスク』(GATEAU FESTA HARADA)をいただきました。何がめずらしいかというと、一つはカロリーオフ、もう一つはワインに合うそうです。甘くないのかなぁ? と想像しつつまずは特別感のある白い箱『グーテ・デ・ロワ ソムリエ』を開けました。ふわっと香るスパイス、チーズ、そしてトリュフの香りはまるで料理のようです。食べても『これはレストランで出せるね〜」とみんな納得の贅沢な味わい。カロリーオフの『グーテ・デ・ロワ レジェ』はバターの使用を減らしたヘルシーなラスクだそうで、ほんのり甘みを感じる軽やかな口当たりです。どちらも大人もうれしい、ラスクでした。

18/12/18

 

みそピーナッツ

ちょこちょことつまむのに便利なジッパーつきの袋に入っています。

奄美大島名産の『みそピーナッツ』をいただきました。みそとピーナッツの組み合わせ? どうなのかなぁと食べる前はあまり想像できませんでしたが、食べてみると甘じょっぱい味がしっかりついていて、おつまみにぴったりです。甘いものが苦手な方や、お酒好きの方にも喜ばれそうなおやつでした。

18/12/14

 

もみじまんじゅう

めずらしいフレーバーがあると、みんなでワイワイいいながら食べられ楽しいですね。

広島といえばの『もみじまんじゅう』(やまだ屋)をいただきました。もみじまんじゅうはどんどん進化しているようで、箱を開けると見たことがないフレーバーがたくさん!!ベーシックなあんこも好きですが、せっかくなので食べたことがない中から名前がかわいい『栗っ子もみじ』を選びました。栗の風味を感じるなめらかなあんに、もみじまんじゅうっておいしいなあとつくづく思うおやつタイムでした。

18/12/11

玉子サンド

からしマヨネーズが特徴の大人の玉子サンドです。
一口サイズにカットされ、みんなで分け合うのにちょうどいい。お持たせにも喜ばれそうですね。

玉子焼きとパンがボーダー柄のようにきれいにきっちり詰められた『玉子サンド』(天のや)をいただきました。出汁巻き玉子のサンドイッチといえば関西風、こちらは昭和7年に大阪で創業し、平成14年に東京の麻布十番に移転されたお店だそうです。出汁を含んだジューシーな玉子焼きにからしがピリッときいてあとを引くおいしさです。一箱食べれば食事に、みんなで1切れずつ分け合えばおやつになるサンドイッチでした。

18/12/07

パイナップルケーキ

箱のフタの絵をよく見ると、台湾のかたち。はなやかでうれしくなります。
個包装を開けると、そのままパイナップルケーキが入っていました。軽いクッキーとパイナップル餡がとってもおいしかったです。

台湾おみやげにとってもきれいな箱に入った『パイナップルケーキ』(ホテルオークラプレステージ台北)をいただきました。中には1つ1つ異なる絵が描かれた箱がきっちり詰まっています。パイナップルケーキは、ほろっとやわらかなクッキー生地に煮詰めたジャムのようなパイナップル餡が入っていてさすがホテルオリジナル、上品なお味です。台湾に行きたくなるおやつでした。

18/12/04

 
前のおやつ