ガレージセールのお知らせ−1

駒沢のイオグラフィックで『もったいない展』の最後の日と、翌日の日曜日<7月12日(土)と13日(日)>に、ガレージセールをすることにしました。
実は、fogの関根由美子さんも、商品の試作やプリントがずれた布がたくさんあるからと、参加してくださることになりました。
うちの場合は渋谷の事務所から駒沢に引越しで、使わないものがたくさん出てきて、ガレージセールとなったのです。
例えばクロワッサン事業部でつくってもらったお皿とボウルの見本とか、撮影用のカップとか・・・。
南平台で使っていた無印の自転車とか、カプチーノ用のミルクあわだて機能が駄目になりはしたものの、ちゃーんとエスプレッソがつくれるマシーン(一応イリイ専用)とか。
是非おいでください。

写真:ガレージセールのお知らせ−1

08/06/25




写真:旅はプロペラ機に乗って
旅はプロペラ機に乗って

与論には那覇からローカル線に乗り換えて、行きます。
プロペラの横の席だと相当うるさいけど、めずらしい飛行機に乗っていると思えば、楽しくもあります。降りると、旅行者はプロペラ機の前で、記念写真を撮るのです。与論は梅雨時期湿度が高いのです。日差しも強いので、すぐ日に焼けます。

08/06/23




写真:犬とお散歩
土日にまた与論に行きました。

この犬は与論ビレッジのケンちゃんです。別名コージ。
なぜ別名があるかというと、映画「めがね」に出演していて、コージ役だったんです。なかなかお利口な犬で、でもちょっと頑固。行きたくないところは足を突っ張って先へ進まない。それでもケンちゃんとマーゴとのお散歩は楽しかった。

08/06/19




写真:だるまーの朝
だるまーの朝

朝5時30分頃に、朝ご飯を食べます。
お天気が悪いとまだそんなに明るくないのね。
写真がぶれちゃってるでしょ。
それから2時間後に歯磨きです。
カスピ海ヨーグルトで歯磨きをして、
残ったのはごほうび。
おいしいものでつって嫌な歯磨きをさせる。
それから寝る。

写真:だるまーの朝
写真:だるまーの朝

08/06/17




写真:うさぎ達のちょっとだけのヒミツ
うさぎ達のちょっとだけのヒミツ

このうさぎ達は同じ型紙でつくったものです。左うさぎは伸縮0の紙の生地でつくりました。真ん中うさぎと右うさぎは、同じ生地を縦につかったのと横につかったものです。違う形になるのですねえ。このうさぎは前にペーター佐藤さんのギャラリーの催しに出品したもの。生地って面白いと思います。
冬に『ほぼ日はらまき展』を、イオギャラリーでしましたが、展示の人形を綿ジャージーでつくりました。同じ型で縦地と横地で2体。やっぱり細長いのとふっくらのとになりました。今度夏のはらまき展をしますが、その時に再登場させるつもりですが。

08/06/12




写真:うちのかわいそうな沈丁花
うちのかわいそうな沈丁花

風の強い日に沈丁花の木が倒れました。実はもう1本あったのですが、枯れました。枯れそうだなと思ったので、枝を切って水にさしておいて、植木鉢の土に移し、なんとか増やそうとしていたところでした。風で倒れた方も根が病気だったみたい。植木鉢の挿し木が根づいてくれるといいなあと思っています。元気になったら報告しますね。

写真:うちのかわいそうな沈丁花

08/06/10




写真:頂きもの2
頂きもの2

オーストラリアのアボリジニのアーティストの作品です。初めてアボリジニの作品を手に取って見ました。すばらしい絵です。描いた人の名前もちゃんと分かっています。
ところでなんの実でしょうね。
私はオーストラリアに行ったことがありません。
夏のうちオーストラリアで石を彫っているアーティストの方から頂戴しました。

08/06/05




写真:ただいま製作中なの
ただいま製作中なの

もったいない展を7月にやりますが、そのためにただいまぬいぐるみを作っています。
布はウールのカットソウだったもの。綿をつめたら透けて見えますけどね。でも感触は柔らかい。使い込んだ布は柔らかいのです。
この段階はTシャツ作りです。コム デ ギャルソンのプレイのマークを刺繍しましたが、あんまりうまくいきませんでしたねえ。
これはうさぎです。くまではありません。今のところくまが多い。時々新しいぬいぐるみお見せします。

08/06/03




写真:頂きもの1
頂きもの1

ずいぶん前にぬいぐるみ作家の金森美也子さんが、だるまーとして作ってくださったものです。
ちょうど自分の干支から数えて7番目の動物を身近に置くと、ラッキーと聞いていた頃でしたから、仕事場の本棚に置いてきました。
確かにラッキーなことも多かったように思います。
「ありがとう」です。
7月より南平台の事務所は閉じて駒沢のIOGに移る予定です。ただいま片付け中。
このだるまーもお引っ越しです。

08/05/31




写真:まだ外に出せない寒がりの植木
まだ外に出せない寒がりの植木

奥のはアボガドです。種から大きくしました。カスピ海ヨーグルトの容器に残っているのを、水で薄めてあげ始めてから、どんどんどんどん大きくなりました。ちなみに今のところアボガドだけに合っているみたい。沈丁花の鉢植にあげていたら、黄色い葉っぱになってしまいました(アボガドの植木の草も変な色)。手前のガジュマルもあんまり成長に結びついていません。さて、この2つの植木は寒がりなのです。まだ寒い日がくるかも知れないので、心配で、出せません。

08/05/29




写真:唐突ですが
唐突ですが

これは次号アルネの表紙のために撮影した写真です。でも使いませんでした。この木のトレイは代官山のチェリーテラスの組になってるうちの小さめのです。さすがに仕上げがきれいです。布のコースターは次号アルネのソーイングのページのもの。アルネの表紙は原則として、中で使った写真やモノに決めています。次号のアルネの表紙は今は秘密。出たら見て下さいな。

08/05/27




写真:プリントしてるのは田中さんと野口さん
プリントしてるのは田中さんと野口さん

藤原千鶴さんにオリジナルルームシューズをつくってもらうので、fogで分けてもらった麻の布に、プリントをしています。実は水玉のシルクスクリーンが破れてしまい、急きょ試作に使うプリントごっこの版で柄を足しているのです。この仕事は事務所中がインクの匂いでちょっとたいへん。でもオリジナルですから、こんな作業をしなければならないのです。試作のルームシューズは次号のアルネでお見せします。それから6月にはギャラリーで展示販売します。(下の方の写真は椅子の上に刷った布を掛けてインクを乾かしている)

写真:プリントしてるのは田中さんと野口さん

08/05/22




写真:すてきなお花をもらった
すてきなお花をもらった

母の日だったからね。息子はこんなことをしてくれません。もちろんお嫁さんからです。息子を持つと家族が増えるんですよ。それも女の子がプラス。とても得します。だって育てていないのに、家族になってくれるんですから。お花をもらって、あらためて得したなあと思いました。いえ、お花じゃないんですよ。女の子。うちは1人息子だから、本当によかったのです。家族っていいものです。

08/05/19




写真:メープルシロップは細長いガラスビンに入れて食卓に
メープルシロップは細長いガラスビンに入れて食卓に

私は豆乳ヨーグルトをつくって食べていますが、メープルシロップで甘さをおぎなっています。大きな容器は卓上には合いませんから、この細長いビンに入れ替えています。この容器はもともとメープルシロップが入っていたものです。5本だったか6本だったか、木の枠に並んでセットで売っていました。中に入っていたメープルシロップは少しづつ色が違いました。最初に採るのと次に採るのとまた次に採るのとでは濃さが違うみたい。それが色の違いになるそうです。

08/05/16




写真:そろそろ帽子を
そろそろ帽子を

朝の散歩に帽子が必要な季節になりました。これはずいぶん前に代官山で買ったものです。つばがひろいので日よけにはなりますが、ラフィアという素材だから風通しが悪くて涼しくはありません。真夏は別のをかぶります。

08/05/15


One Day

one day

戻る