うどんは好きです。最近はあんまり太いのより細いのが好き。細いといっても『稲庭うどん』よりこしがしっかりしているさぬきうどんもなかなかです。 |
『まちのシューレ963』の高松ならではのもの『まちのシューレ』では高松で作っている食べ物から生活道具のいい物もセレクトして売っている。で、見ているだけでも面白いので店内を5周ぐらいして、厳選の末買ったのが、さぬきといえばうどんですから、私は細い乾麺を選び、乾麺の汁をつくるのにいりこを買い、スタッフのおやつ用にポンせんを買い、それから前からさがしていた吹きガラスのグラスを買いました。食べ物は入口近くに集まっていますが、生活道具類は奥の一角にまとめてありました。見やすく選びやすくまとめてあるのです。それにしても高松には木工作家さん、ガラス作家さん、竹細工作家さん、陶芸家と充実です。『シューレ』さんのセレクトも私に合っていたのかも知れませんが、買いたい物が多くて楽しかった。 |
|
左がお出汁用のいりこです。真ん中がそのまま食べるいりこ、右はふりかけです。まだ食べてみていません。楽しみです。 |
||
お客さんが「これおいしいらしいのよ」とおっしゃったので、買ってみました。最近ぽんせんを見かけませんねえ。 |
||
いっぺんにはたくさんジュースや冷たい物を飲みません。だから大きくないグラスが欲しかったのです。それに何でもない形が一番好きです。 |
||
12/10/23 |
ギャラリーエントランスは、家の玄関を入ったあたりの感じに展示。唯一色付きの表紙と扉の版画です。 |
高松の『まちのシューレ963』での
|
|
ここにも座り心地のいい桜製作所の椅子とビンテージの北欧のテーブルが。家具が置いてあっても広々しているので見て回って頂きやすくなっています。 |
||
12/10/22 |
いろんな野菜がいっぱいつまっていました。左上のつぶつぶは「むかご」です。 |
熊本の野菜はおいしいギャラリーmoeさんの荒木さんに連れて行ってもらうごはんやさんはすっごくおいしい。今回も(前回もその前も)「戯(たわむれ)」という熊本料理のお店でご馳走になった。鯵の漬け(熊本のお醤油は甘くて濃い)もおいしいし、魚の煮たのも抜群においしく、その煮汁で頂く締めのうどんが熊本ならではの味で、お腹がいっぱいといいながら食べてしまう。後になったけど前菜で出てくる熊本の野菜は生を塩で頂く。シンプルこの上ない。おいしい野菜じゃなきゃ食べられないと思う。ちなみになすもカボチャもおくらもアスパラガスも生で頂く。熊本以外ではそれらの素材を生で頂いたことはない。だから熊本の野菜は生で食べられるように作ってあるのだと思う。生の野菜を食べた後に出てくる野菜の天ぷらもすごーくおいしい。熊本の野菜に今回も感激していたので、「戯」のおかみさんが野菜を送ってくださった!たまたま届いた日は私は富浦に行ってダルマーの介護をしていたので、今日(11日)みんなと分けて(でも私だけ特別分配。今回は紫なすは私にだけ)夕飯でなすとおくらを生でいただきました。野菜はほんとにおいしい。そうだった、吉本由美ちゃんがファッションショウを手伝ってくれた。もちろん今回もいっしょに「戯」でいただいた。由美ちゃんは熊本に帰って楽しく忙しく暮らしている。子猫を2匹も追加家族にしたから、もうなかなか東京には来れそうもなさそう。由美ちゃんは今回のファッションショウをブログにあげてくれている。是非見てくださいな。初めてのファッションショウがどんなにどたばただったか分かります。でもみなさんの協力で楽しい時間でした。さて食いしん坊の私はあしたもおいしい熊本野菜が食べられて幸せ。 |
|
箱から出して並べてみました。上のひょうたんみたいなのは、かぼちゃです。 |
||
緑色のも紫色のもなすです。生で食べられるということはあくが少ない。 |
||
こういうオクラだと生で食べられるのかも。 |
||
12/10/12 |
7日はお城を見て、現代美術館に行ってそれからmoeさんに行きましたら、靴を試していてくださる人がおいでいただいていました。でも開店早々においで下さった広島の方は昼食をなさったらまた戻ってきてくださいました。 |
熊本のギャラリーmoeの「a.」の展示会今日8日までですが展示会の様子をお知らせします。この写真は7日の朝のです。私は6日に行きました。その日は午後ファッションショウをしてくださることになっていました。初めてのことなのに打ち合わせもしないで、始めてしまいました。写真は後日お見せしますね。moeさんが頼んでおいてくださったお2人に着て頂きましたが、その日おいでいただいた大分の小代ご夫妻(奥様は大人のおしゃれ6でヘアースタイルで)にも参加してもらい、催す側がわいわいカッカと興奮して瞬く間に終了。不慣れとはいえ準備が足りなかったと反省。わざわざおいでいただいたお客様になんか申し訳なかったと思っています。きっと次回はがんばりますのでお許しください。それにしてもたくさんの人に来て頂きました。お礼申し上げます。 |
|
奥は半階あがっています。そこに展示して頂くと服がよく見えます。真ん中のメンズは6日にお3人が試着くださって、とってもよかったので買ってくださいました。ちょっと不安だったメンズは試着くださるとすごくよくてほっとしています。 |
||
12/10/08 |
たくさんの方が待っていただいていました。たくさんあった本が瞬く間になくなりましたよ。みなさんありがとう! |
鳥取県境港の『一月と六月』での
|
|
ちょっとお客さんが切れると初めて飾って頂いてる会場の全体の様子が見えました。でもまたわーっとおいでいただくので、ほんとうにびっくり。それからみなさん1枚1枚丁寧に見てくださっていました。 |
||
これは境港の家庭料理「いただき」です。おあげにお米や人参やごぼうや干し椎茸を詰めて、お出汁で炊くんだそう。お昼にいただきましたー。おいしかったからまねしようと思います。『クーネル』48号の高橋みどりさんの『伝言レシピ』に作り方が載っていますよ。みどりさんと『一月と六月』の奥さんは女子美大の同級生なんです。 |
||
12/10/05 |
恵文社の上はアパートなんですって。 |
京都一乗寺の恵文社に行きました10月2日の恵文社の『村上ラヂオ挿絵版画展』初日に行っておりました。来年(いつ頃になるか知らないのですが)ギャラリーが表通り(向かって左のちょっとのぞいている空き地)に移動するそうなのです。新しくなったらきっともっとすてきになると思うのですが、去年やってもらった時古い壁の色に版画が似合っていたので、移動の前にやって頂けてとてもよかったのです。恵文社の本のセレクトはここ10年ほど前にあちこちにできたこだわりの本屋の先をいっていたんですよね。『アルネ』は初めから置いていただけました。今回も会場にいなければならないのにちょっとさぼって普通の本やではさがせない本を買ったりしました。さて見に来て頂いた方にお礼が後になりました。お礼申し上げます。8日までやってもらっていますので見に行って頂けるとうれしいです。よろしくお願いいたします。 |
|
天井が低いんですけど、木の梁がいい感じ。床板もすり切れていい感じ。壁も釘穴を補修した後がいい感じ。 |
||
見に来て頂いたお客さんの着ていらっしゃった服は『a.』の夏物でした。下にかわいいパンツをはいていらっしゃいました。Ysリビングの部屋着らしいのです。いい感じでした。 |
||
12/10/03 |