ビルケンシュトックのサンダル
こういうことがないとこのタイプのサンダルは買わないと思う。こういうことが今後もあると思うので大事にしたいと思う。
ビルケンシュトックのサンダル

この季節にサンダルを買いました。左足の親指の巻き爪がひどくなり、ネットでさがした巻き爪治療をしてくれるなるべく仕事場の近所の医院をさがして、診察してもらいました。じつは巻き爪は皮膚科で治療してくれると出ていたので、私は近くの皮膚科医院を選んで行ったのです。でもその医者はちらっと見ただけで塗り薬と抗生物質の飲み薬をくれました。どう治して行くかの説明一切なしです。だから真面目に塗り薬をつけていましたが、爪は伸びますのでもっと痛くなり、整形外科に行くことにしました。それまで履いていた先の丸い大きめの靴でも、もしも手術なんてことになったら履けませんから、そろそろ寒くなって来たのにサンダルをさがしたのです。指の付け根から甲の部分のベルトは尾錠やマジックテープで閉じるタイプじゃないと駄目だと思って、とりあえずビルケンシュトック原宿店に行って、しっかり足を固定するタイプを買いました。これを履いて駒沢病院整形外科巻き爪専門(月、木)科で診てもらって、肉にささってしまっていた爪を切り取ってもらいました。ガーゼの上に包帯がわりのテープをしてもらいゆるゆるの男物の靴下を履き、サンダルを履き、翌日京都に行きました。巻き爪の話もたくさんしてくれた整形外科医とこのサンダルのおかげで、私の巻き爪は無事回復に向かっています。ララララー。

ビルケンシュトックのサンダル
甲の上のベルトはこのように尾錠などではずれないと包帯をした親指はくぐらないのですよ。
ビルケンシュトックのサンダル
靴下はもっとずるずるしわをよせて履きます。足の指の形が欧米人とは違うから親指部分が余ってしまって格好悪いので大きめ靴下の先をのばして履いています。

12/11/06




久しぶりにデパートで買った物
マグネットがついているので冷蔵庫にくっつきます。
久しぶりにデパートで買った物

日曜日に銀座に用があって車で行きましたが当然歩行者天国ですから、晴海通りを昭和通りで左折して駐車場をさがして裏道を回っていて、松屋の駐車場案内の列に並んでしまい松屋の駐車場に入れることになりました。でもお買い物の予定がありません。帰りに食材を買えば良いと考えてゆっくり用事をすませて、久しぶりにデパートに入りましたよ。松屋の7階のデザインもの売り場には興味があります。あそこでなにか買い物が出来たらと思いました。いい感じのものがいっぱい並んでいてとても楽しかったのですが、いざ買うとなると一応生活道具は揃っているので買うに至りません。うちで今困っている物は電池の切れたキッチンタイマーだけです。電池さえ入れ替えれば使えるのですが、もう20年以上は使っているものでいささか飽きていて、この際新しいのに買い替えることに決心。プラマイゼロの『デジタル10キータイマー』はオレンジと空色とグレーの3色でした。オレンジもかわいく魅力的だったのですが、うちの台所のことを考えるとどうしてもグレーです。無理はしないでそれに決めました。それからデザインブースをぬけた所の『ババグーリ』で、前に目黒の『クラスカ』でかごを買い『ババグーリ』に興味を持って、ネットで商品を見て欲しいと思ったギザギザ波型の石けん置きを買いました。デパートのお客さんとしてはずいぶんしけた買い物しかしない客でした。でも地下の食品売り場で食材は買いましたよ。

久しぶりにデパートで買った物
薄いグレーに白の数字はけっこう読みにくいことを使ってみて思いました。そのうち慣れるとは思いますが。
久しぶりにデパートで買った物
波形の石けん置きです。陶器でできています。ちょっと座りが悪いけど形はいいので買うことにしました。
久しぶりにデパートで買った物
形はいいけどもしかしたら溝に水に溶けた石けんがたまってしまうかも知れない。でもま、穴あきのだって石けんかすはたまるわけだから。

12/10/30




アボカドを種から育てる−6
これは植え替えたばかり。頼りない感じです。
アボカドを種から育てる−6

とうとうアボカドを鉢に植え替えました。ネットでアボカドに合う土を調べて酸性がよいとあったので、近くの植木など専門の店に行って相談したところ、ブルーベリー用の土でよいのじゃないかというアドバイスをもらいその土を買って植え替えてみました。このページを読んでくださった方から、土に植え替えてから枯れてしまったのもあったと注意を頂いていましたので、心配して見守ってきました。もう4日は経ちますがちゃんとすくすく伸びているように思います。このまま成長すると思いますので、そろそろ知人に託そうと思います。それにしても発芽させるのはたーいへん。というか多くはなぜか育たない種なんだと思うのです。友人知人は断念しています。だからこの2本はある意味貴重というかあたりの種だったのだと思います。さーて電話をして届ける日を決めなくちゃ。というわけでこの2本のアボカドの報告は終了となります。アドバイスくださった方にお礼申し上げます。

アボカドを種から育てる−6
茎は伸びていますが、なんか栄養が足りない感じです。これから土の栄養分を吸収して立派になってもらいたい。
アボカドを種から育てる−6
今朝のアボカドです。まだまだ弱々しいですが。元気に育ってくれることを願って。

12/10/27




『まちのシューレ963』の高松ならではのもの
うどんは好きです。最近はあんまり太いのより細いのが好き。細いといっても『稲庭うどん』よりこしがしっかりしているさぬきうどんもなかなかです。
『まちのシューレ963』の高松ならではのもの

まちのシューレ』では高松で作っている食べ物から生活道具のいい物もセレクトして売っている。で、見ているだけでも面白いので店内を5周ぐらいして、厳選の末買ったのが、さぬきといえばうどんですから、私は細い乾麺を選び、乾麺の汁をつくるのにいりこを買い、スタッフのおやつ用にポンせんを買い、それから前からさがしていた吹きガラスのグラスを買いました。食べ物は入口近くに集まっていますが、生活道具類は奥の一角にまとめてありました。見やすく選びやすくまとめてあるのです。それにしても高松には木工作家さん、ガラス作家さん、竹細工作家さん、陶芸家と充実です。『シューレ』さんのセレクトも私に合っていたのかも知れませんが、買いたい物が多くて楽しかった。

『まちのシューレ963』の高松ならではのもの
左がお出汁用のいりこです。真ん中がそのまま食べるいりこ、右はふりかけです。まだ食べてみていません。楽しみです。
『まちのシューレ963』の高松ならではのもの
お客さんが「これおいしいらしいのよ」とおっしゃったので、買ってみました。最近ぽんせんを見かけませんねえ。
『まちのシューレ963』の高松ならではのもの
いっぺんにはたくさんジュースや冷たい物を飲みません。だから大きくないグラスが欲しかったのです。それに何でもない形が一番好きです。

12/10/23




高松の『まちのシューレ963』での『村上ラヂオ挿絵版画展』
ギャラリーエントランスは、家の玄関を入ったあたりの感じに展示。唯一色付きの表紙と扉の版画です。
高松の『まちのシューレ963』での
『村上ラヂオ挿絵版画展』

20日土曜日に行きました。『まちのシューレ』は奈良の『くるみの木』の石村由起子さんのお店です。石村さんは生まれが高松ということで町おこしに参加されて、活性の一つとしてお店を出されたと聞いています。そういうのに参加され結果を出すってものすごくエネルギーがいります。石村さんはいつもまっすぐに、いいなと思われたことにはどんどん深入りなさっています。でも関わりを持たれた人や作家さんをとても大事にされて、いつのまにかしっかり『石村ワールド』を築き上げていらっしゃる。私が偶然目撃した『石村ワールド』の温かい話は近々いたしましょう。今日は催して頂いた展覧会の報告です。とても贅沢な広さのギャラリー会場にはいい感じの北欧ビンテージの家具や高松の桜製作所で作られているすばらしい家具も展示されていました。額入りの版画はお部屋に飾って頂くものですから、お部屋の雰囲気を出してくださったのだと思います。とても贅沢な展示会場でした。28日日曜日までやってもらっていますので、是非おでかけください。

高松の『まちのシューレ963』での『村上ラヂオ挿絵版画展』
ここにも座り心地のいい桜製作所の椅子とビンテージの北欧のテーブルが。家具が置いてあっても広々しているので見て回って頂きやすくなっています。

12/10/22




クマモンヌさん達と同じのポールハーデンのバッグ
これは1日持ってみた後の雰囲気。1日で変わりました。持てば持つほどいい感じになる予感。ポールハーデンの靴もそうだものね。
クマモンヌさん達と同じのポールハーデンのバッグ

この前『アプアロット』のクマモンヌ(熊本の女性という意味)さん2名がお持ちだったポールハーデンのバッグの事を、onedayで読んでくださったコムデギャルソン青山の佐々木さんが、「もしも黒のをさがしているんなら青山店にこんなのが入っていますよ」と写真つきのメールをくださったのです。で、お店に行って四角い小さい方と横長のタイプで悩んだのですが、物がたくさん入る横長に決めました。靴と同じようにざっくりできています。わざとざっくりです。それがいい感じ。クマモンヌさん達のは型押しのクロコダイルをうんと拡大したような柄が入っていましたけど、コムデのは無地でした。私には無地が合うと思ったので、それについては悩みませんでした。悩んだのは大きさ。四角い小さい方もなかなかよかった。実は持ち手の金具に引っ掛けるショルダーのベルトをつけて私は持ちます。なで肩にかからないので、この手の大きいバッグはショルダーベルトに頼ります。でもそのベルトがいまいちなのです。ここでお見せできない。なんとかいいのをさがしたいと思っています。

クマモンヌさん達と同じのポールハーデンのバッグ
大きさは椅子と比較で見てもらおうと思います。けっこう大きいでしょ。体が小さいから持つ物も少ない、または中に入れるお財布や携帯電話やなんやかやも小さいわけではないので、バッグの大きさはある程度必要なのです。
クマモンヌさん達と同じのポールハーデンのバッグ
白地に銀色のファスナー、真鍮のような色の持ち手の金具。「ふーん、ポールハーデンだからねえ」みたいな変に感心したのですが。

12/10/16




熊本の野菜はおいしい
いろんな野菜がいっぱいつまっていました。左上のつぶつぶは「むかご」です。
熊本の野菜はおいしい

ギャラリーmoeさんの荒木さんに連れて行ってもらうごはんやさんはすっごくおいしい。今回も(前回もその前も)「戯(たわむれ)」という熊本料理のお店でご馳走になった。鯵の漬け(熊本のお醤油は甘くて濃い)もおいしいし、魚の煮たのも抜群においしく、その煮汁で頂く締めのうどんが熊本ならではの味で、お腹がいっぱいといいながら食べてしまう。後になったけど前菜で出てくる熊本の野菜は生を塩で頂く。シンプルこの上ない。おいしい野菜じゃなきゃ食べられないと思う。ちなみになすもカボチャもおくらもアスパラガスも生で頂く。熊本以外ではそれらの素材を生で頂いたことはない。だから熊本の野菜は生で食べられるように作ってあるのだと思う。生の野菜を食べた後に出てくる野菜の天ぷらもすごーくおいしい。熊本の野菜に今回も感激していたので、「戯」のおかみさんが野菜を送ってくださった!たまたま届いた日は私は富浦に行ってダルマーの介護をしていたので、今日(11日)みんなと分けて(でも私だけ特別分配。今回は紫なすは私にだけ)夕飯でなすとおくらを生でいただきました。野菜はほんとにおいしい。そうだった、吉本由美ちゃんがファッションショウを手伝ってくれた。もちろん今回もいっしょに「戯」でいただいた。由美ちゃんは熊本に帰って楽しく忙しく暮らしている。子猫を2匹も追加家族にしたから、もうなかなか東京には来れそうもなさそう。由美ちゃんは今回のファッションショウをブログにあげてくれている。是非見てくださいな。初めてのファッションショウがどんなにどたばただったか分かります。でもみなさんの協力で楽しい時間でした。さて食いしん坊の私はあしたもおいしい熊本野菜が食べられて幸せ。

熊本の野菜はおいしい
箱から出して並べてみました。上のひょうたんみたいなのは、かぼちゃです。
熊本の野菜はおいしい
緑色のも紫色のもなすです。生で食べられるということはあくが少ない。
熊本の野菜はおいしい
こういうオクラだと生で食べられるのかも。

12/10/12




熊本の男子のおしゃれな店はとびっきり上等
紺色の綿素材のジャケットです。色もいいし形も好きです。バッグ作家の江面旨美さんも好きそうかな?
熊本の男子のおしゃれな店はとびっきり上等

噂で聞いたのだけど『ポールスミス』は熊本からだったそう。それから『ポールハーデン』もすっごく早く熊本の人が入れていたそう。熊本の『ギャラリーmoe』さんの2階でデザインスタジオ『アプアロット』をやっている女性2人は、今年のポールハーデンのバッグを熊本のお店で買ったそうで、いい感じに持っていました。彼女たちは熊本人だから20歳の時オーダーで『ポールハーデン』の靴を買ったそうで、それって熊本のデザイン学校に在学中(?)でしょう。熊本って本当におしゃれ気がすごいと思います。そんな2人に『ポールハーデン』を扱っているお店を教えてもらったので行ってみました。繁華街から離れていて、突然という感じの場所にお店があって、おそるおそる入ってみたら、ポールハーデンの服をたくさん置いてありました。『アプアロット』の2人が持っていた形のバッグもありましたが、黒はすでにありませんでした。で、私はヨーロッパの昔の作業着の綿の上着を買いました。綿ですけどちょっとお値段は高かった。熊本の人は良いものならお値段はあんまり問題じゃないんだと思う。だから東京にはないいい感じのメンズショップがいっぱいあるんだと思いました。

熊本の男子のおしゃれな店はとびっきり上等
きれいなメンズのジャケットが飾ってあった『ポールスミス(コレクション)』に入ってみました。それでこの靴下を買いました。これは安くてびっくり。1足1900円です。2足で税込み3990円でしたよ。私は時々青山の『ポールスミス』で靴下を買いますが安くてびっくりと思ったことがありませんでした。すっごい高級感のある熊本のお店だったからそう思ったのかも知れない。

12/10/09




熊本のギャラリーmoeの「a.」の展示会
7日はお城を見て、現代美術館に行ってそれからmoeさんに行きましたら、靴を試していてくださる人がおいでいただいていました。でも開店早々においで下さった広島の方は昼食をなさったらまた戻ってきてくださいました。
熊本のギャラリーmoeの「a.」の展示会

今日8日までですが展示会の様子をお知らせします。この写真は7日の朝のです。私は6日に行きました。その日は午後ファッションショウをしてくださることになっていました。初めてのことなのに打ち合わせもしないで、始めてしまいました。写真は後日お見せしますね。moeさんが頼んでおいてくださったお2人に着て頂きましたが、その日おいでいただいた大分の小代ご夫妻(奥様は大人のおしゃれ6でヘアースタイルで)にも参加してもらい、催す側がわいわいカッカと興奮して瞬く間に終了。不慣れとはいえ準備が足りなかったと反省。わざわざおいでいただいたお客様になんか申し訳なかったと思っています。きっと次回はがんばりますのでお許しください。それにしてもたくさんの人に来て頂きました。お礼申し上げます。
この6日間は東京→京都→東京→境港→東京→熊本→東京と移動しました。無事回れるかどうか不安でしたが、終わってみれば、私ってまだ大丈夫。それぞれの会場の皆様にはほんとにお世話になりました。お礼申し上げます。

熊本のギャラリーmoeの「a.」の展示会
奥は半階あがっています。そこに展示して頂くと服がよく見えます。真ん中のメンズは6日にお3人が試着くださって、とってもよかったので買ってくださいました。ちょっと不安だったメンズは試着くださるとすごくよくてほっとしています。

12/10/08




鳥取県境港の『一月と六月』での『村上ラヂオ挿絵版画展』
たくさんの方が待っていただいていました。たくさんあった本が瞬く間になくなりましたよ。みなさんありがとう!
鳥取県境港の『一月と六月』での
『村上ラヂオ挿絵版画展』

昨日10月4日から版画展をやって頂いている『一月と六月』さんに行きました。お昼頃着きましたらたくさんのお客さまが待っていてくださいました。すごくうれしかったです。それで本もたくさん買って頂きました。本の後ろの方にウサギかネコ(ときどきイヌの絵の注文もあり、イヌだかなんだか分からない絵も描きましたが)の一筆描きのような絵と名前と日にちを書かせていただきました。わざわざ見に来て頂き本も買って頂きそんなお礼しか出来ませんでしたけど、みなさんとても温かくよいしょしてくださって、とってもありがたかったです。『一月と六月』はご夫婦で本屋さんと雑貨とギャラリーをされているのです。店名の一月はご主人の誕生月で六月は奥さんの誕生月ですって。いいお店です。挿絵展は14日までやって頂いていますのでお時間がありましたら見に行って頂けるとうれしいです。私は今週は今までになく多忙です。明日6日から熊本の『ギャラリーmoe』さんで『a.』展示会をしていただきますので朝早くに家を出ます。なんかファッションショウみたいなことして頂けるらしい。がんばろう!!

鳥取県境港の『一月と六月』での『村上ラヂオ挿絵版画展』
ちょっとお客さんが切れると初めて飾って頂いてる会場の全体の様子が見えました。でもまたわーっとおいでいただくので、ほんとうにびっくり。それからみなさん1枚1枚丁寧に見てくださっていました。
鳥取県境港の『一月と六月』での『村上ラヂオ挿絵版画展』
これは境港の家庭料理「いただき」です。おあげにお米や人参やごぼうや干し椎茸を詰めて、お出汁で炊くんだそう。お昼にいただきましたー。おいしかったからまねしようと思います。『クーネル』48号の高橋みどりさんの『伝言レシピ』に作り方が載っていますよ。みどりさんと『一月と六月』の奥さんは女子美大の同級生なんです。

12/10/05




京都一乗寺の恵文社に行きました
恵文社の上はアパートなんですって。
京都一乗寺の恵文社に行きました

10月2日の恵文社の『村上ラヂオ挿絵版画展』初日に行っておりました。来年(いつ頃になるか知らないのですが)ギャラリーが表通り(向かって左のちょっとのぞいている空き地)に移動するそうなのです。新しくなったらきっともっとすてきになると思うのですが、去年やってもらった時古い壁の色に版画が似合っていたので、移動の前にやって頂けてとてもよかったのです。恵文社の本のセレクトはここ10年ほど前にあちこちにできたこだわりの本屋の先をいっていたんですよね。『アルネ』は初めから置いていただけました。今回も会場にいなければならないのにちょっとさぼって普通の本やではさがせない本を買ったりしました。さて見に来て頂いた方にお礼が後になりました。お礼申し上げます。8日までやってもらっていますので見に行って頂けるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

京都一乗寺の恵文社に行きました
天井が低いんですけど、木の梁がいい感じ。床板もすり切れていい感じ。壁も釘穴を補修した後がいい感じ。
京都一乗寺の恵文社に行きました
見に来て頂いたお客さんの着ていらっしゃった服は『a.』の夏物でした。下にかわいいパンツをはいていらっしゃいました。Ysリビングの部屋着らしいのです。いい感じでした。

12/10/03




『無印良品』のこまごましたもの
上左から石けん箱、右2つは裏表でスポンジソフト、下左スポンジハード食器洗い用、右バススポンジはシンク洗いに使おうと思っています。
『無印良品』のこまごましたもの

なんでもないもの、基本形のものをさがすなら、『無印良品(以下無印)』が一番と思っています。形色がよければそれが一番(クオリティを望まない物ならだけど)。で、今日の買い物はキッチンまわりのものとスリッパ。私は台所用品は白でいいと思っているんです。昔は日本の家電の冷蔵庫、洗濯機、炊飯器には花やら蝶やら色がついているのが大手を振っていました。『無印』が出てほんとさっぱりした気分。13年近く前になるけど富浦の家の冷蔵庫をさがしていた頃、青山4丁目の『無印』の店に収納の箱だったか買いに行ったら、売り出されたばかりの白の角張った冷蔵庫が出てて、いよいよ安くて安心な日本製冷蔵庫(それまではドイツ製やスウェーデン製)が使えると躍り上がったことを思い出します。ちょうど同じ頃『DEE'S HALL』の土器さんも新築のお家の冷蔵庫をさがされていて、たしか他のメーカーの冷蔵庫を予約されていたのをキャンセルされて『無印』のを買ったと聞いたことがあります。とにかくこの10年余は『無印』の道具にたよっているといっても過言じゃないかも。30年も使っていた『シェアーズ(アメリカのカタログ販売)』のオーブントースターが壊れたので去年『無印』のオーブントースターにしたし、仕事場のオーブンレンジも冷蔵庫も『無印』で、実は今度私の駒沢の作業場を会社のそばに借りたから、小さな冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースター、それからシェルフ、といろいろ買わねばならなく、今日は下見に行きました。ついでにこのような細かい物の買い物をしました。

『無印良品』のこまごましたもの
左は詰め替えボトル泡用で、手洗いの洗剤の詰め替え用を入れて使う。右は食器洗剤の詰め替え用を入れます。どちらの洗剤も白か透明を選びます。
『無印良品』のこまごましたもの
これ焦げ茶色なんですが新しいカメラの色ぎめがうまくいきません。焦げ茶色の部分は麻100パーセントの生地。裏だけポリエステルですって。ちなみにこれは夏物らしく30パーセントディスカウントしていました。定価1500円×0、7=1050円。これ税込みです。打ち合わせに来られるお客さんには1050円のスリッパを履いてもらうことになる。ネットに入れて洗濯機で洗えるそうです。

12/10/02




アボカドを種から育てる−5
今は種の養分で育っているのだと思います。2個のアボカドは違った店で買っていますから、同じ木の実ではないと思います。ということは種の養分での育ち方はどれもこんなにひょろひょろ?土に植え替えればもっとしっかりしてくるのかなあ。
アボカドを種から育てる−5

「4」から11日が経ちました。ずいぶんのびました。葉もしっかりしてきました。「4」の時は茎の長さは測りませんでしたが、今回測ってみました。茎だけの長さ、向かって右の方は30、5センチ、左のは16センチです。ひょろひょろしていますがそろそろ土に植え替えた方がよさそうです。次回は植木鉢でお見せできると思います。

アボカドを種から育てる−5
葉の大きさ形は違う気がします。茎の長い方は細長い葉です。茎の短い方は茎の長い方より葉は大きめです。
アボカドを種から育てる−5
2本のアボカドの違いは根で、ますます違いがはっきりしてきました。茎が短い方の根はずいぶん太くてそこから細い根が伸びてきました。近くで見ると茎も太い。

12/09/27




高知giggy2さんのa.展示会
「パギンスののぞき具合がいいですねえ」と申し上げたら、「自転車に乗ってきたから」とおっしゃいました。その人の生活や動きで着方も変わるんですね。そういうのがうれしいです。
高知giggy2さんのa.展示会

いつも来てくださる方が多くて、とてもありがたいと思いました。'12春夏のとき、襟のついたワンピースの布を間違えてつくってしまったサンプルを、サイズ見本として出していましたが、それをとても気に入ってくださったお客さまに買って頂いたのでした。そのワンピースを着てきてくださいました。すごーく似合っていてもらってうれしいことでした。短めのパギンスをはいていらっしゃって、それがまたぴったり。夏はビビットな色のワンピースもいいものだなあと改めて思いました。

高知giggy2さんのa.展示会
丸首のリブ付きワンピースもとっても似合って、うれしい。Vネックがお似合いの方もおいでで、やっぱり着て頂かないと分かりません。高知もおしゃれな人が多いと思いました。

12/09/26




スーパーマッケットでこだわりを買う
これが泡立てネットです。上についている水色のリボンは切り取って真っ白にして使用しています。下に敷いたガーゼタオルはほぼ日の数年前のやさしいタオル。この柄がほぼ日の「iphone5」ケースの柄に採用されました。9月19日のほぼ日にお知らせがありましたよ。タオルと同じ「ぴよぴよさん」というネーミングです。
スーパーマッケットでこだわりを買う

普通のスーパーマッケットでは牛乳やヨーグルト等の食料品を買うのがほとんどだけど、あっそうだった世田谷ロールというリサイクルのトイレットペーパーや箱が真っ白いティッシュペーパーもエコ洗剤も買う。気に入っているメーカーのものが買える桜新町のピーコックには会社帰りに寄っている。でもそのピーコックに売っていない物もあって、それを買うために近所のサミット(スーパーマーケット)に寄ることもある。その買い物『洗顔石けんの泡立て真っ白ネット』の話を「サミットでしか買えないのよ」とスタッフに話たら、みんな一瞬「???」で、私も「?」。聞いてみたらどこでも買えるし石けんのおまけにもついているものらしい。たまたま私がさがしたドラッグストアもスーパーマーケットも置いていなかっただけみたい。サミットでネットを買って、3階の本やに回ったらファッション特大号の『ブルータス』が1冊だけあった。多くの人の手に取られ、ページをめくられてフカッとしていた。そういうのは買いたくないんだけど残りの1冊だったので、それを買って、生活雑貨の売り場にもどって、『除菌アルコールタオル』も買った。せめて『ブルータス』の表紙だけでもこれで拭くつもり。だって中学の理科の教科書のシャーレーで人の手のひらのばい菌を培養した写真が、忘れられないで生きて来た私だもの。

スーパーマッケットでこだわりを買う
雑誌の表紙はコーティングされているから、ぬれタオルで拭いたってぜんぜん大丈夫ですよ。古いアートの本を買ってもこのような除菌タオルで拭いているんです。もちろん外から帰ったら石けんで手を洗っています。

12/09/25


One Day

one day

戻る