象の消滅 右が最近買った「象の消滅」、真ん中が「めくらやなぎと眠る女」(これはずいぶん前に頂いていた)。この2冊は外国の読者に向けて編集された短編集だそうです。装丁がすごくすてきです。左の「藪の中」も短編集です。短編集は読んだのも入っているけど、読んでないのも入っている。読んだけど忘れてしまっていて、読むうちああこれはーというのもある。それもなんだか楽しい。
村上春樹の「象の消滅」と「いちご」

時々アマゾンで本を買います。村上春樹の「象の消滅」と芥川龍之介の「藪の中(文庫本)」を買いました。どちらも短編集です。最近ものすごく視力が低下して(眼鏡の度数を上げても右目は0.6)小さな字を読むのがつらいのです。で、以前のようには本を読まなくなりました。でも欲しいと思った本は買います。本には関係ないのですが、そろそろいちごの季節は終わりです。いちご好きなのでスーパーに並んでいれば買います。私は大きいのが好きですけど、もう見かけません。先週銀座千疋屋に行きましたが、イチゴパフェも終わっていました。

いちごあまり大きくない「いちご」ですが。いつも買うときパックを手に取って、よりおいしそうなのを選ぼうと透かしてのぞいて悩みます。でも多分ほぼ違いはないと思います。

18/05/15




匂い ポンプが上がっている右の方がもうそろそろ空になる今使用中の。左のは新しいのです。ポンプはグリッと回すとポンッと出てきます。
匂い

これはAesop(イソップ)のハンドソープとボディソープです。お手洗いに置いています。これで手を洗うと残り香が少しの間ただよいます。それがちょっといい気持ちにさせてくれるので、うちではこれは欠かせない常備品です。気持ちを落ち着かせる匂いと、逆にいらいらさせる匂いがありますが、日本人はどちらかというと人工的な匂い、例えば香水のような匂いは好まないと思うのです。先日電車に乗ったら馴染みのないかなり強めの甘いいい匂いがしました。若い黒人の女性が乗っていましたので、多分その人が使っている香水の匂いだと思われました。日本の電車の中では珍しいことです(降りて行ったらちょっとほっとしました)。そういえば電車で度々乗り合わせる韓国や中国の観光客の人達はあまり香水の匂いを漂わせていません。そこで思い出したこと、ずいぶん前のこと、オリンピックに出ている体操の女性のプロポーションについて、竹内久美子さんが「狩猟民族だった白人の女性は子孫を残すには自分の外形が魅力でなければならなかったけど、日本人の私たちは農耕民族だったので、一家の働き手として結婚が出来子孫を残せた。白人と日本人の体型の違いはそこにある」というようなことを書いておられました(私はこのことをあちこちに書いています)が、確かにと思ったのでした。香水の発達は異性にアピールが目的と思います。私はハンドソープと固形ボディソープの匂いはトイレの手洗いや浴室で楽しみます。トイレといえば香り付きトイレットペーパーですがあれはどうも苦手です。また香り付き洗濯洗剤も苦手です。匂いに関しての好みは個人差があり微妙です。

匂い ハンドソープの写真では寂しいので、先々週、植木屋さんに金木犀をカットしてもらった(まあこれもお買い物ですから)のも入れました。大きなはさみでチョキチョキ切ってかたちを整えていくんですよ。けっこう細かい仕事です。
匂い てっぺんは木のまん中から上って枝を切って揃えていました。ちなみにこの写真は2.5階のベランダからです。南に3階建ての家がびっしりたってしまったので、この金木犀の木がささやかな景色になっているんです。

18/05/08




私レインコートと林さんのバッグ買いましたよ 私のは黒のXSです。紺色もいいなあと思いましたが、黒の方が着慣れているので。実はレインコートを前から作りたかったのです。しっかり作られていて着やすい普通のがなかなかなかったからです。この『A.』のは30年以上前に買った男性用の大きなレインコート(もう撥水されなくなったナイロン生地)を土台にして、男性にも女性にも着てもらえるものにしました。フードをかぶって車の乗り降りをしているのでフードを付けるのは大事な条件でした。雨の日はこれで安心です。
私レインコートと林さんのバッグ買いましたよ

レインコートは少し前に買いました。まだ着ていません。先日の雨の日はどこにしまったかわからなくなり、着られませんでした。残念!そのうち梅雨になったら着る機会が多いので楽しみです。林さんのバッグをまた買いました。前に展覧会をしてくださったときに一つ買いましたから2つめです。手描きの柄を組み合わせて作られているので一つ一つ違います。今週の買い物はイオギャラリーです。フフ。

私レインコートと林さんのバッグ買いましたよ 林さんのビニールに絵を描かれて作られたバッグは、カラフルなのを選びました。明るい気持ちになっていいです。
私レインコートと林さんのバッグ買いましたよ これは上の裏側です。

18/05/01




ウールのカーディガン 5月10日から京都の山田さきこさんがこま編みのアクセサリー展を駒澤でして下さいます。京都の雨堤直子さんも来て下さるそうなのですが、お二人ともギャルソンのプリントのワンピースとか着て行くねとおっしゃっていました。たのしみ。京都の友人知人はギャルソンを着ている人が多いのです。キサさんが亡くなってからギャルソンの服の話で盛り上がる東京の友人がいなくなって本当につまりません。このこと何度も話していますかねえ。
ウールのカーディガン

もうすぐゴールデンウイークです。さて、22日日曜日は青山の眼鏡屋に行きました。眼鏡の事は次回にでもお話しします。帰りに青山コムデギャルソンに寄りました。タイミングが悪いと私に良さそうなXSの服は残っていません。この春夏として買ったスカート2枚とチャイナカラーのジャケットと赤いフリルのポリエステルのブラウスは重宝していますが。それでこの日買ったのが『ガール』の赤いセーター。これはウールです。初夏ですがまだ肌寒い日もあると思って。私は赤なら大丈夫。ピンクは全く似合いません。

18/04/24




つづきですがパフェとタイマー たっぷりイチゴです。
つづきですがパフェとタイマー

前回の『銀座千疋屋』のパフェは定番メニューでした。本日わざわざ食べに行ったパフェはこの時期特別メニューのイチゴパフェです。「村田さん(村田農園)のイチゴのパフェ」だそうです。やっぱりイチゴの味がちがっていました。たしかにおいしい。ああ、これでしばらくはパフェを食べなくてもいいなあ。大満足でした。火曜日にお買い物としてあげた時『銀座ニュー千疋屋』と書きましたが(翌日訂正)、昔はたしかニューがついていたんですよ。記憶違いかな?お向かいに『テイジンメンズショップ』があります。1963年頃(私多摩美大の学生)若者を魅了したアイビースタイルのVANJAC(ヴァンジャケット)の店でした。多分当時は『テイジン』から出していたのだと思う。VANJAC(ヴァンジャケット)の詳しい話は「大人のおしゃれ16」の石津祥介さんのお話を読んで下さい。 その後松屋へ。ここの7階のデザインキッチン道具などの売り場をのぞきに行きました。そしてまたまたキッチン道具売り場でキッチンタイマーをさがす。というのは先日買った格好いい丸型のタイマーは音が小さいのです。結局タニタにしました。以前もこのタニタのタイマー使っていました。丸いのも以前使っていましたね。丸いのはちょっと使用が違ってたかな?タニタのは先日の売り場にもあったのですが超大きかったんですよ。これは小さいのでよしとして買いました。

つづきですがパフェとタイマー 私は紐は使いません。ので外して冷蔵庫の扉にペタンとつけました。
つづきですがパフェとタイマー こんな風に2つつけました。
2つあると便利です。

18/04/18




私のこだわりなんですけど この時期は特別なイチゴのもあるんです。それを次回は食べます。
私のこだわりなんですけど

この時期になると『銀座千疋屋』のイチゴパフェが食べたくなります。でもなかなか銀座に出られません。ついでがあって行けたので食べました。やっぱりおいしかった!イチゴパフェは『銀座千疋屋』が一番!と私は思っています。もう一回は行くつもりです。台所で使うタイマーがこわれてしまいまして、100円ショップでさがしたり、スーパーマーケットの生活道具売り場でさがしたりしましたが、ピンクは嫌だの、ブルーのボタンじゃなければ良いのにとか、色や形にうるさい私は、結局わざわざデパートに行って「オランダ ブラバン社 中国製」のを買いました。そのデパートでうちで使っているビタクラフトの鍋の洗剤も買いました。1ヶ月前は品切れだったのです。ビタクラフトの鍋にはこの洗剤じゃないとピカピカにならないんです。

私のこだわりなんですけど 普通の奥様達はこんな素っ気ないタイマーはほぼ選ばれないんでしょうね。だから日本製のは手の込んだ丸みのあるかたちで色付きが多いんです。私好みをさがすのはけっこうたいへん。100円ショップなら白の簡単のがあると思ったんだけど。食器洗いの洗剤入れは100円ショップで買いましたし、干し野菜を作る網も買いましたしー。
私のこだわりなんですけど お鍋をごしごしこすらなくてもピカピカになる洗剤です。むかーし、50年以上にもなりますが、初めてニューヨークに行って生活のしかた考え方にカルチャーショックを受けました。お鍋はピカピカに磨いておく事をニューヨークで教わりました。洗剤が優れていました。これアメリカ製です。

18/04/17




ほぼ日のやさしいタオル 去年の夏、うちの会社もお盆休みだった3日間、私含めて4人が特別出勤で仕事をしました。私は壁に3サイズ×4枚分の紙を壁に張り、ペンギン、猫、みんな、花の絵を、大きさや配置を考えて置いてデザイン決定の仕事をしました。それが出来上がってきてうれしくないわけがありません。ハンドタオル(一番ちいさいの)はこれからのシーズン、ハンカチ代わりに使うので全柄買いました。
ほぼ日のやさしいタオル

駒澤のイオショップと京都のイオプラスで販売させてもらった私の絵のやさしいタオルは、好評ですぐにほぼ完売となりました。それで私個人のは
「ほぼ日」さんのネットショップで買いました。前はたしか宅急便配達だったと記憶していますが、今回は郵便のゆうパックで送ってもらいましたよ。代金引換で買えましたよ。やさしいタオルは以前にも絵をつけさせてもらいました。その時白い無地のやさしいタオル(テスト用サンプル)の大きいのを頂きました。吸水性にとんでいるのに早く乾く。すごく使い勝手がよいので今も使っています。でもその時の生地より今の方がずっとよくできているらしく、手触りやふっくら感がよいのです。それから自分でいうのもなんですが、ペンギン、猫、花、兎犬猫の絵がとてもかわいいのです。これが届いた日に、別便で大きな荷物がほぼ日さんから来ました。「ぜったいやさしいタオルだよ!」とうれしそうなうちのスタッフが開けたら、やっぱりたくさんのタオルだったのでした。スタッフ全員がもらいました。久しぶりに幸せな顔のみんなでしたね。でもね私同様ほぼ日ネットショップで、既に買っていた人もいましたが、その人達は他の柄のをいただきました。私はこんなに買ったのでいただきませんでした。

18/04/10




銅版画材料とお直しブラウス これは20枚の下描きです。銅版に写してべたの黒い所を描画材で塗ります。細い線はニードルで削ります。摺ってもらう時に色にしてもらうのもありますから、下描きとは違った感じになります。
銅版画材料とお直しブラウス

眼鏡屋さん閉店の件ではたくさんの方から情報をいただきました。良い眼鏡屋さんがあることを教えて頂きました。たいへんありがとうございました。古い友人と電話で話した時も「そういえば眼鏡屋さんどうした?」と心配してくれ、まず眼科での受診をすすめられました、実は眼鏡屋で右目はこれ以上度数をあげられないといわれていたので、その友人おすすめ眼科クリニックにまず行ってみます。 さて、今週の買い物は地味ですが銅版20枚とカーボランダム用描画材です。6月7日からの「ほぼ日生活のたのしみ展」出品版画を作ります。テーマはキッチン道具及びダイニングチェア等と決めました。 それから前に買ったコムデギャルソンの真っ赤なブラウスの裾を短くしてもらったのが先週出来てきました。お直しのお買い物です。

銅版画材料とお直しブラウス 右が銅版で、左のビンに入ったのが描画材です。冷蔵庫に入れて1ヶ月は使えるんだそうです。
銅版画材料とお直しブラウス すそを4センチぐらい上げてもらったブラウスです。背の低い私の場合は長いとおかしい。ウエスト切り替えワンピースやジャンパースカートはウエスト位置が腰骨あたりにさがるので買えません。残念です。

18/04/03




眼鏡 上は3年ぐらい前に京都の新京極の老舗でフレームを買ってそこで検眼してレンズを入れてもらったもの。下は京都の別の眼鏡屋でフレームだけ買っていつもの東京の眼鏡屋で2年ぐらい前に検眼してレンズを入れてもらったもの。上の方がよく見える。両方とも遠近両用です。
困ったなあ、眼鏡屋が閉店

23日金曜日に京都に行きました。京都に行ったら眼鏡のレンズを入れ替えてもらおうと思っていたので、フレームを持って行きました。眼鏡屋は新京極の老舗です。残念な事に閉店していました。実は長年東京の某眼鏡屋でレンズを入れてもらってきました。スーツを着た中年男性の店員さん達が、相談にのってくれ検眼もしてくれ信頼が置けていたのに、数年前から若い人になり、この前対応してくれたのは若い女性でした。そこでつくった眼鏡とそのちょっと前京都新京極の老舗でつくってもらった眼鏡とかけて比べてみると、京都でつくった眼鏡の方がはるかにちゃんと見えるのでした。新しい検眼器より経験を積んだ検眼師の方が信頼できるなと私は思いました。免許更新が近いので今の眼に合うのをつくってくれるいい眼鏡屋をさがさねばなりません。

眼鏡今回フレーム持ち込みでレンズだけ入れてもらうつもりだったもの。上は遠近両用で下は老眼用にと思っていたのですが。

18/03/27




スカート2枚 なんでもない丸襟のコートが欲しかったので。買ってすぐに洗ってみたのです。私は洗いのかかったウールが好きです。でも、思っていたようにはいきませんでした。結果として縮みは幅だけで、全体でたった2センチ。丈はまったく縮みませんでした。最近の生地は良く出来ているんです。アイロンをかけたらほぼもどりました。
「a.」を買う

コムデギャルソンばっかり買っているわけではありません。a.のもちゃんと買います。サマーウールのスプリングコートとドットのブラウスとパンツを買いました。今日はコートとブラウスだけ写真に撮りました。深いわけはありません。ドットのパンツを撮ろうとしたら日が暮れそうで暗くなったので、やめただけです。神戸の草灯舎さんの展示会にはドットのパンツをはいて行きました。寒かったので下にウールのパンツをはいて重ねました。どれも春夏の服ですから。そろそろ桜の花が開花の様子です。

スカート2枚私は黒白のボーダーシャツを下に着てこのブラウスとドットのパンツをはきます。ポリエステルだけどとても着心地が良かった。

18/03/20




スカート2枚 スカートです。真ん中あたりに前と後ろを通る穴が作ってあります。これはコムデギャルソンコムデギャルソンのですが、同じように穴の空いたブラックのをうちのスタッフがはいています。うちはギャルソン大好きなスタッフが多いのです。
スカート2枚

今年初めてのコムデギャルソンの服の買い物は、このスカート2枚と赤いブラウス1枚だけです。いろいろ試着はさせてもらうのですが、私の体つきと年齢ではハードルを超えられなかった。試着もしなかったとても大胆なプリントのすてきなワンピースを、京都や香川の友人知人達は買っていて、すごく幸せそうでした。新しい服を買うのはうれしいことだから元気になれます。

スカート2枚 プリントの上にプリントがのせてあるようなプリントのスカート。裏は別布のドット柄です。これはギャルソンのです。

18/03/13




スニーカー 左がランニング用です。右のは前からある形で履き心地とか歩きごこちとかは考えないで、選びました。
スニーカー

スニーカーを履きだすと革の靴が重く感じます。最近はほぼ毎日スニーカーを履いて会社に行きます。履きごこちを何度も確かめて、2足も買いました。ランニング用のは特に軽くて歩きやすくて、昔のスニーカーの履き心地をはるかに超えています。一日中立っている展示会にはスニーカーで行くことにしています。

スニーカー 横から撮りました。左のランニング用は底の面積が大きく履き口は小さく指はぐっと広げられる幅でものすごく軽い。右のスタンダードなのと比べると全く違う構造です。

18/03/06




ヌーベル和三盆ガイコツ1 目鼻歯は抜いてあります。下に黒紙が入っているのです。ちょっと立体的でいい感じ。
ヌーベル和三盆「ガイコツ」

先日『a.』受注会をしてもらった高松の「まちのシューレ」さんで買ったお土産ものです。前にも買ったことがありましたが、こういうのが好きそうな人にと思ってまた買いました。残念ながらその人にはすでにあげていたらしい。で、私の物になりました。ガイコツの紙の箱の中の和三盆のお菓子もガイコツです。和三盆に抜く木型は四国でただ一人の菓子木型職人市原吉博さん、このデザインは高橋信雅さんと説明書きが入っています。丸亀町おみやげものプロジェクト委員会が製造販売。箱好きの私は食べた後この箱を切手入れとかクリップ入れとかにしたいと思います。

ヌーベル和三盆ガイコツ2 中に和三盆のお菓子が入っています。
ヌーベル和三盆ガイコツ3 そのお菓子もガイコツです。

18/02/27




ミトンのしあわせ 左が大きいの。右が小さいのです。小さいのは本当に私にぴったりのサイズでした。
ミトンのしあわせ

去年の12月に竹崎万梨子さんに手織りのストール展をしていただきましたが、初日に香川にお住いの十河さんがいらっしゃってくださいました。十河さんが竹崎さんにもらわれていた糸で編まれた小さなストールを、その時おいでになっていた「How to live」の勝屋まゆみさんとみんなで見せてもらったのです。そして十河さんが編まれたミトンの画像も見せてもらいました。その柄といい色合いといい可愛さといい、素晴らしいこと。その実物を数日後ダンボールで送ってくださって、お好きなのをどうぞって。それで私はバラの花のをいただいたんですよ。嬉しくて幸せで大事にしていました。先日高松のシューレでの『a.』の展示会においでくださって、なんと「この前のは大橋さんには大きすぎたから小さいのを編んだの」って、くださったのです。またまた感激!ちなみにお仕事にはしないんですって。



ミトンのしあわせ 毛糸は4色ですからね。柄無しの1色(無地)のだって私には編めないです。

18/02/21




もらったお米 息子はサーフィンで知り合ったお米屋さんにセレクトお米を送ってもらっているそう。私は以前中目黒のお米屋さんでその時々のおいしいお米を精米してもらって買っていたことがあった。とてもおいしかった。炊いた時の香りも良かった。そのお米屋さんは今はお店を畳んだみたい。
もらったお米

このところ貰い物ばっかりです。お米をお米屋さんに送ってもらって買っている息子夫婦が、5キロ入りの棚田米の紙袋のをくれました。たまたま通りがかりに自然食品屋で暮れに買った胚芽米が、部分的に黒い米がけっこうまざっていて、あんまりうれしくなくて、ようやっと食べきったので、タイミングよく炊いてみました。実は35年ぐらい前ナショナルの超お高い炊飯器を買いました。それが優秀でご飯がおいしく炊けるので愛用し、セカンドハウスにも買ったのでした。自宅のは10数年後に壊れました。使用回数の少なかったセカンドハウス用のは富浦のアトリエで今も使用しています。自宅用はその後買い替えましたがおいしく炊けませんでした。今は鍋で炊いています。最近どのお米もうんとおいしくは炊けなくて、炊き方を変えてみようかと思っています。せっかくの棚田米だけど私の炊き方だと特別感がなくてもったいないかも知れないと思います。

もらったお米 洗米して30分ざるに上げて、多層鍋で10分ぐらい中火に掛けぶくぶく吹いてきたら弱火にして10分炊き、火を消して10分置く。それだけの炊き方。バリュミューダの炊飯器はどうなんだろう?おいしく炊けるのかなあ?

18/02/20




身内が買ったもの お正月すぎに左の小さなのを買って来てくれました。で、喜んで大事に食べててとうとう食べ終わってしまったのを知って、今度は右の大きな箱のを買って来てくれたのです。
身内が買ったもの

私が『メゾン デュ ショコラ』のチョコレートが大好きな事を最近知ってくれて身内が私にくれたもので、私の買い物ではありません。もちろんこのパッケージはバレンタインデー(PCで検索すると由来はローマ帝国時代バレンティヌスという司祭にさかのぼるらしい)のだと思う。おいしいチョコレートの貰い物はすごくうれしいけど、自分では買わないこんなパッケージのをもらうのもなかなかうれしい。バレンタインデーにチョコレートを贈るというのはどうも日本のチョコレートメーカーが仕組んだ日本だけの行事(?)らしいのです。たまたまこの時期にチョコレートを買いに行った身内が、おもしろがってこんなパッケージのを買って来てくれたんですけどね。

身内が買ったもの 中身をお見せしますね。こんな風に詰めてあります。小さな方はハートは1つでした。

18/02/13




またまた紅茶です(紅茶) 左2つはここのところ私の定番のストレートで飲んでいるダージリン。真ん中はミルクティにして飲んでいるアッサム、右のが今回進められて買ったベトナムの紅茶です。「Bird Song」という名前でした。ストレートで飲む時は3分蒸らして、ミルクティで飲む時は5分蒸らしてというアドバイスでした。
またまた紅茶です

毎度の紅茶です。袋から缶に移して保管しますが、入れる時に蓋をあけて香りをかぐと、すごーくいい匂いがして、それだけで幸せになれるから、最近はマリアージュフレールのを買っています。もちろん他のよりお値段は高いかもしれませんが、私はコーヒーをほぼ飲みませんし、だから外でお茶をすることもありませんから、家で飲む紅茶ぐらいは気に入ったのをと思って(お酒類も飲みませんしね)。販売員の人に普段に飲む紅茶(お値段が高くないの)を選んでもらいます。数種類かがせてもらって、好みのを買っています。青山の紀伊国屋の青山通りをはさんだ前あたりに、最近出来たお店ではいろいろ説明してくれますから安心。今回はベトナムのも買ってみました。

またまた紅茶です(カップ) カップは朝のミルクティとそれ以外の時間に飲むストレートで使い分けています。左がロイヤルコペンハーゲンの(生産は大分前に終了)、右はウエッジウッド(今売っているかどうか分かりません。30年ぐらい前の買い物ですから)<両方とも業務用ー前にも出したと思う>。

18/02/06




ハンドスチーマー 米国ジフィー社 ハンドスチーマー です。でもまあ私はまだ使っていないので、オススメはできませんが。
ハンドスチーマー

ハンガーに服をかけたままシワをとるアイロンです。うちの会社で商品の服のシワをとるのに使っているモノで、優秀らしいのです。家電屋には出ていないので、会社の者に頼んでネットで買いました。服は畳んで仕舞っておくと畳みじわができます。アイロンをかけて着るのですが、ウールの服だと風合いがなくなることもあり、残念な思いをします。これがあればきっと解決!(届いたばかりでまだ使っていませんが)

18/01/30




年初めの買い物 人に撮ってもらうのもなんだか嫌なので、鏡の前で自撮りです。ハハハ。
美容院にいく

青山の『MARCCO』の増田さんに髪をやってもらってずいぶん長い。数年前にくりくりパーマにしてもらった。最初は変かな?と思ったけど、だんだん馴れて来て今では自分らしいような気がしている。平均3ヶ月に一回パーマを当ててもらう。細いロット(?)を巻く時と外す時はちょっと痛いけど、我慢すればとにかく3ヶ月は洗いっぱなしでいいので、こんな手のかからない髪型もない。シャンプーやコンディショナーによって、あるいは地方の水によってクリクリが違うみたいにはなる。でも本当に気にしないでいい髪型だから気に入っている。それにしても長年増田さんにおまかせでスタイルを決めてもらう私の知人友人は多い。増田さんはセンスいいからみんな信頼している。すばらしい!それから長年ありがとうという気持ちです。

年初めの買い物 以前飛行機の中で落合恵子さんと私は斜め隣りの席でした。私よりずーっとずーっと過激なくりくりヘアスタイルでした。昔若い頃にお会いした事はありましたが、もうお忘れでしょうからご挨拶はしませんでしたが、ヘアスタイルについてお話伺ってみたかった。

18/01/23




チャイナカラーのジャケット風を通さない素材かもしれないので、セーターを下に着れば今でも大丈夫かも。袖は短めです。
チャイナカラーのジャケット

今年初めて買った服です。コムデギャルソン コムデギャルソンのチャイナカラーのジャケットです。暖かくなったら着ます。コムデギャルソンでは前からチャイナカラーのジャケットが新しい素材で出ます。この春のは硬いがばがばしたナイロン素材ので裏なしです。パンツにもスカートにもワンピースにも着られる着やすい形です。でも春にはまだちょっと遠いな。これから東京にも積雪があるかも知れませんし。

18/01/16




年初めの買い物 これが今年買った加湿器です。何しろ小さくて目立たないのがいいです。ちなみにうちは床暖房。以前飼っていた犬のダルマーが高齢になった時、木の床だと滑るので1階から2,5階までの階段と部屋全部をカーペット敷きにしました。それで暖房が弱くなったみたいな気がします。でも乾燥はするのです。
年初めの買い物

冬になると暖房をしますから、部屋の空気が乾燥します。去年小さい加湿器を買いました。でも台所のガスの炎が赤くなりました。不完全燃焼だったら恐いと思って使わなかったんですが、今年買ったのもそれだったのです。その理由を検索すると東京ガスの説明は<室内で加湿器を使用していると、ガスの炎がオレンジになることがありますが、水道水に含まれる微量のアルカリ金属とガスの炎が反応したためであり、心配はありません>とありました。だから大丈夫!ということで2台とも活躍させています。今年買った加湿器は『Siroca』というメーカーで、買った店で「このメーカーは?」と聞きましたら、「今若い奥様達に人気です」っていわれて、おばあさん奥さんは「そうか、今時の家電メーカーなんだな」と思い買う事にしたのでした。でもね買った本当の理由は白くてシンプルな形で小さかったからでしたけど。その後『Siroca』を検索して、ノンフライができるというハイブリットオーブントースターというのにも心動かされ、だって油を使うフライは家で作るのは嫌なんです。で、買ってしまった。これは思っていたのと違った。冷凍庫に入れてあるカキフライを調理できないみたい。失敗の買い物でした。お買い物始めで失敗です。まあ今年もいろいろあるんでしょうね。どうぞよろしくお願い致します。

年初めの買い物 これがノンフライで調理できるというオーブントースターです。ついてきたメニューブックにはパンを調理するのが多い。つまりトースター機能が普通のトースターより充実しているという事かもしれない。よく調べないで思い込みで買い物をしてしまっての失敗が私には多いのです。でもカキフライは試してみます。
年初めの買い物 新年おまけの買い物です。
4日に代官山に用事があって行ったのですが、どうしてもチョコレートを食べたくてなって、青山の『メゾンデュショコラ』でチョコレートを買いました。でも目当てのへーゼルナッツの入った割りチョコはありませんでした。丸い大きいのはいろいろナッツが入っているみたい。まだ食べていません。冷蔵庫にあるだけで安心。

18/01/09




竹崎さんのストール
ヘリンボーンのちょっと大きめのストールです。紺色のセーターやジャケットが多いので、いい感じです。
竹崎さんのストール

ちょっと体調をくずしている夫に久しぶりにプレゼントです。なにしろ後期高齢者だから冬は体を温めるのが大事。なんて理由をつけてどうしても買いたかった竹崎さんのストールを夫用にゲットしました。竹崎さんには駒澤のイオギャラリー2013年から4回、京都のイオプラス去年1回、合計5回もストール展をしていただいてきました。原毛から糸にして染めて織られる竹崎さんのすてきなストールは、毎回欲しくなり、いつも後半で買わせていただいています。

竹崎さんのストール
これは4年ぐらい前に買った大きめの赤のストールです。もちろん自分用です。

17/12/26




気仙沼の斉吉商店の「金のさんま」と「海鮮丼」
冷凍で配送されます。で、冷凍室に入れて保存します。解凍は20分ぐらいかなあ。その間に青菜の胡麻和えやみそ汁を作れば、上等の夕食になりますよ。
気仙沼の斉吉商店の「金のさんま」と「海鮮丼」

ほぼ日の「生活のたのしみ展」で2回ほど買った「金のさんま」と「海鮮丼」のおいしい味が忘れられなくて、ネットで買いました。仕事で遅くなって夕飯の支度がおっくうな時に、パックのままボウルに入れ水をかけて解凍すれば食べられるので、とても助かります。

気仙沼の斉吉商店の「金のさんま」と「海鮮丼」
海鮮丼は袋からずるっと出したままだから見栄えがよくないですが、海老・数の子・帆立・サーモン・いくら・めかぶが入っています。めかぶが入っているからいっそうおいしいのです。金のさんまはさんまの胴のところが6きれ入っているのです。

17/12/19




予定手帳
2017は使用中です。買った2018の方に来年の予定を書き込み始めました。知人友人の連絡先はスマホにいれているので、手帳は予定メモになっています。スマホと比べてもそう大きくない手帳。持ち運びに適していると思っています。
予定手帳

毎年仕事の予定を書き込む手帳を買います。ここ数年は「ほぼ日」の weeks を使っています。去年もたしかここで新しい weeks をお見せしました。この大きさ(18,7cm×9,5cm)がバッグの中に入れて持ち歩くのに最適です。厚さもたった1cmですからかさ張らない。でももし私が仕事をしていなかったらもっと小さいのを買っていると思います。イラストなどたくさん仕事を頂いていた昔はもう少し大きいのを使っていました。今の仕事量だとこの weeks で十分すぎるぐらいです。仕事をしていると新しい年は新しい手帳がないと始められません。新しい年は頑張るぞ!良い仕事をするぞ!と手帳を前に思うのは20年前40年前と今も同じです。

予定手帳
こうやって並べてみると昔の学生服の詰め襟が整列してるみたい。さて、2018年にどんな予定を書き込めるかなあ。わくわくする予定が入るといいなあ。「ほぼ日」さんの「生活のたのしみ展」に呼ばれると良いなあ。とか思ったり。

17/12/12




shinoさんのチョーカー2連にもできます。もちろん長いままもすてきです。
shinoさんのチョーカー

先週木曜日から駒沢のイオギャラリー「shinoさんのチョーカー」展をさせてもらっています。今回のイオのテーマは『ボタン』でした。テーマのとシンプルなのとたくさん展示して下さいましたが、たくさんのお客様にご来店頂き見る見る間に少なくなり、他にたのまれておいでだったチョーカーまで出して頂きました。日曜日の夕方私はシンプルな長いチョーカーを買いました。すごくうれしいです。

17/12/05




お昼の食器 上から見る。上が湯飲み左下が飯椀その右が汁碗です。
お昼の食器

お弁当箱に入れないで密封容器に入れて昼食を持って行く事もあります。例えば冷凍のご飯は会社でチンして温めて会社の食器に移します。また汁の漏れる心配のあるおかずも密封容器に入れて持って行ってお皿に移します。青山のzakkaさんで、石田さんという作陶家のいろいろの大きさの食器が重ねてしまえるのを知って、会社置きのお昼ご飯用に買いました。今の若い人達は食器に関心があまりないみたいです。使い捨て容器が充実しているからね。そういえば私の子供時代のおままごとは葉っぱのお皿に土のおだんごを載せて「はい、お父さんごはんですよ」なんてして遊びました。次の世代はおままごとセットが充実して、キッチンセットまで持っている子もいました。その世代が大人になったらファストフードの時代、そしてレトルト食品。それに働くお母さんが増えた事もあり食生活が変わりました。そういうこともあって若い人の生活の楽しみも変わりました。

お昼の食器 横から見る。左から飯碗、汁碗、湯飲みです。
お昼の食器 入れ子のように重ねられるのを気に入りました。お湯のみまで同じがいい。
お昼の食器 使ったら洗って包んで会社置きにします。おかずのお皿は会社のを使います。

17/11/28




ワイングラスと地方の銘菓 足のないワイングラスです。小を2個買いましたが手作りですから口の大きさが違います。右は白ワイン、左の口がすぼまっている方は赤ワインがいいわねえ、とワイン好きが言いました。なるほど!
ワイングラスと地方の銘菓

ほぼ日生活の楽しみ展』「コップヤタカハシヨシヒコ」で買ったワイングラスと、「『&Premium』ー100年おやつ」で買った日本の銘菓です。この催しではたくさんいろいろ買いました。出店しているのに買い物ばっかりでした。楽しかった。

ワイングラスと地方の銘菓
ワイングラスと地方の銘菓 100年以上前から作られていたお菓子です。左の羽二重餅はシンプルな甘さでした。右のかるかん饅頭は山芋が入っていて口の中でちょっとねっとり。どちらもお茶と合います。(お皿はやはり『ほぼ日生活の楽しみ展』で伊藤まさこさんのお店で買ったものです)

17/11/21




ほぼ日「生活のたのしみ展」3
4日目の買い物です。 小林和人さんの店で夫の冬の帽子を買いました。shinoさんと一緒だったのですが、「夫ははげだからこういう帽子がほしかった」と小林さんに私がいったら、shinoさんはあたふたという感じで2日前に月夜ちゃんと来たときの夫の帽子をかぶった携帯の写真を小林さんに見せました。もしかしたらはげという言葉をやわらげてくださるお気持ちだったような気がしました。帽子をかぶれば冬の寒さもはげもカバーしてくれます。良い帽子は老男子の必需品です。それにしてもいくつも帽子をなくしてくるのには困っています。
ほぼ日「生活のたのしみ展」3

今日は最終日です。5日間毎日会場に行っていることになりました。始まる前は2回か3回は頑張って行こうと思っていたのです。なにしろ出展者では一番の年上です。でも毎日行けました。版画のブースにいたりあちこち回ってお買い物をしたりしました。毎日糸井さんにお会いしました。毎日shinoさんに会いました。スタッフの方々が声をかけて下さったり、出店の人たちとも知り合いになれました。お客さまにもやさしくしてもらいました。なーんてすばらしい催しだったこと!! こんなしあわせなことないよー。糸井さんに、ほぼ日のスタッフの方々に、出店の方々に、お客様に感謝しないと。最終日行って来ます!

ほぼ日「生活のたのしみ展」3
いよいよアースボールを買いましたよ。今ポルトガルに興味があるのでさっそく確かめたり、shinoさんの住んでいるチェコをさがしたり。

17/11/19




ほぼ日生活のたのしみ展2 左は月夜ちゃんの親戚のおじいさんみたいな私の家族です。一緒に試着させてもらいました。
ほぼ日生活のたのしみ展2

小鉢家も「生活の楽しみ展」にきてくれました。で、すそさんの帽子屋さんで試着して月夜ちゃんはベレー帽に決めました。

ほぼ日生活のたのしみ展2月夜ちゃんはこのベレー帽に決める。おじいさんは試着だけで買いませんでした。
ほぼ日生活のたのしみ展2その後エントアンで、桜井さんの作品の磁石でくっついている靴に(おじいさんの胸のところ)感心して写真を撮ってもらう。おじいさんの帽子は家からかぶってきたものです。私の頭は地毛です。帽子でもかつらでもありません。
ほぼ日生活のたのしみ展2それからshinoさんを訪ねました。実はshinoさんと私のヘアスタイルが似ているので、毎日写真を撮ってもらっています。もーちろんshinoさんも帽子でもかつらでもありません。

17/11/18




ほぼ日生活のたのしみ展エントアンのスリッパ
ほぼ日生活のたのしみ展

私の15,16日の買い物ですがー。買い物好きな私はあちこちで買い物をしてしまいました。なんと2日間にこれだけ買ってしまったのです。今日も明日も会場に行きますので、また増えます。アースボールはまだ買っていませんが是非!と思っています。

ほぼ日生活のたのしみ展タンピコのトートバッグ
ほぼ日生活のたのしみ展伊藤まさこさんの店のお皿
ほぼ日生活のたのしみ展槇塚登+キッチンボタンのフライパン  
ほぼ日生活のたのしみ展shinoさんのボウル
ほぼ日生活のたのしみ展河野書店の文庫本
ほぼ日生活のたのしみ展斉吉の海鮮丼とかと林屋海苔店のふりかけのりと梅干しとBanbooCutの梅干し
ほぼ日生活のたのしみ展Ponte de pieの靴下とウオーマー

17/11/17


One Day

one day

戻る